神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2022年11月17日 エリアトップへ

(PR)

連載13 ちょっと役立つ 口腔と歯の話 テーマ「感染性心内膜炎」

公開:2022年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
口腔と歯の話

 感染性心内膜炎という病気をご存知でしょうか。感染性心内膜炎とは何らかの原因で、血管内に侵入した口腔内細菌が心臓の弁に細菌塊をつくることで発症し、適切な治療を行わなければほとんどの場合は死に至るという恐ろしい病気です。

 抜歯などの口腔外科手術から一般的な歯のクリーニングまで、細菌が血管内に侵入する可能性があり出血を伴う、侵襲的な歯科治療が感染性心内膜炎を誘発します。

 感染性心内膜炎の予防には学会のガイドラインがあり、そのような歯科治療を行う際には抗菌薬の術前投与が必要です。心疾患など高リスク郡の方は自覚されていることがほとんどです。大切なことは歯科治療前に自分の身体のことや、今までの病気の既往をしっかり伝えること、かかりつけ医と、かかりつけ歯科医がしっかりと連携が取れていることです。

 口内が不潔で汚れが多い方、進行した虫歯や歯周病を放置していたりしていると、感染性心内膜炎の発症リスクが高まるということは広く知られており心臓血管外科での手術を控えている方は必ずといっていいほど歯科医院でのプロフェッショナルケアを行なってから手術を行います。

 日常的に口内の衛生を保つことは非常に大切です。歯科治療や小さな歯肉の傷から死に至るとはなかなか想像がつかないかと思いますが、こうした病気にも負けないよう定期的な予防歯科を心がけましょう。

ふたまたがわ歯科口腔外科

横浜市旭区二俣川2-50-14コプレ二俣川オフィス7階メディカルモール

TEL:045-360-6480

https://futamatagawa-dental.com

旭区・瀬谷区版のピックアップ(PR)最新6

「スマホ、使えてますか?」

二俣川駅徒歩3分

「スマホ、使えてますか?」

シニア向け1対1の体験授業

4月24日

節目の行事を地元で

厚木街道沿い 本村神明社

節目の行事を地元で

4月24日

「元気なうちから備えたい高齢期の住まい選びと不動産売却」

神奈川県住宅供給公社×東急リバブル(株)共催セミナー 参加費無料

「元気なうちから備えたい高齢期の住まい選びと不動産売却」

4月17日

口腔と歯の話

口腔と歯の話

テーマ「歯を白くするには」

4月17日

送迎ドライバーを募集

NPO法人せや福祉ホーム

送迎ドライバーを募集

福祉未経験者も歓迎

4月17日

引越し不要で自宅を現金化

戸建てもマンションも

引越し不要で自宅を現金化

相鉄のリースバック「住んだまま買い取り」

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook