神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年2月15日 エリアトップへ

児童がシニアにIT指導 28日 県営団地集会場

文化

公開:2024年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 万騎が原小学校6年2組の児童が2月28日(水)、シニアを対象にスマホやタブレットを使った講座を開催する。午前10時から11時30分。会場は万騎が原県営団地集会場=万騎が原39=。

 同クラスは、授業で健康の大切さや旭区の高齢化率が高いことを学び、地域で高齢者との交流を通して健康づくりに携わる活動を続けてきた。

 スマホの使い方をわかりやすく個別に教える「小学生が教えるスマホ講座」は、事前申込で定員6人。小ホールで開催。スマートフォン、筆記用具など持参。

 脳トレにタブレットを活用し、ゲームの作成や体験を行う「小学生と一緒に脳トレで遊ぼう!」は、事前申し込みで定員25人。大ホールで開催。

 講座は万騎が原地域ケアプラザとの連携事業。

 申し込みはどちらも先着順。申し込み・問い合わせは万騎が原地域ケアプラザ【電話】045・362・1222。

三ツ境駅・南口前に新店舗OPEN!

0120-046-701 横浜市瀬谷区三ツ境8-1 バンダリーA棟1F

https://www.y-bandai.co.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

本宿町で沿道美化 住民と企業が協力し花植え

リメイク品などずらり

旭区民ら4人展

リメイク品などずらり

希望ケ丘駅近く 28日まで

6月19日

21日、22日に記念祭

希望ケ丘高校

21日、22日に記念祭

「駆け抜けて青春」テーマに

6月19日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook