記者が見た、聞いた、感じた、を伝える あっとほーむデスク 4月4日0:00更新
今号から「旭区版」と「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」として生まれ変わり、5万9300部を発行します。両区は相鉄線や中原街道、厚木街道などでつながり、人の行き来・交流も盛んです。両区にまたがり、横浜市が郊外部の活性化拠点と位置付けている「旧上瀬谷通信施設」では3年後に1都3県で初となる万博「国際園芸博覧会」も開催。さらに、旧上瀬谷通信施設では2031年頃に、大型テーマパークの開業なども計画されています。
これからも様々な地域のニュースを新たな紙面で取り上げていきます。どうぞ、よろしくお願い致します。 (S)
マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。 |
参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します |
<PR>