神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2021年7月16日 エリアトップへ

(PR)

神歯大附属病院 「睡眠時無呼吸症候群」に用心 生活習慣病や認知症を誘発

公開:2021年7月16日

  • LINE
  • hatena

 神奈川歯科大附属病院では、「睡眠時無呼吸症候群」の専門外来を開設している。狭心症、心筋梗塞、脳卒中、がん、糖尿病などの生活習慣病だけでなく、近年は認知症との関係も指摘されており、同院の認知症・高齢者総合内科と連携して治療を行っている。有坂博史医師=写真=に聞いた。

 同症候群は、いびきや呼吸停止の症状だけでなく、生活習慣病などの重症疾患のリスクを高める。さらに認知症やアルツハイマー病の発症リスクが2倍近くになることも報告されている。

 全身疾患であるため、医師と歯科医が連携して取り組むことで改善が期待できる。主にCPAP治療と口腔装置(マウスピース)による治療があり、「前者は鼻にマスクをつけて空気を送り込み上気道の閉塞を防ぐ。月に一度通院して経過観察していくことで、認知症の発症を10年ほど遅らせることができる。後者は気道を広げるためのもので、歯科大の利点を生かし、効果的かつ長期に使用できる装置の開発を行っている」と有坂医師。どちらの治療法を選択するかは、1泊入院による睡眠検査で状態を確認してから決定する。

 診療は木曜の午後と第一土曜の午前と午後。

神奈川歯科大学附属病院

横須賀市小川町1-23

TEL:046-822-8877

http://www.kdu.ac.jp/hospital/

横須賀版のピックアップ(PR)最新6

空き家の放置で意外な損失

ウスイホーム久里浜店

空き家の放置で意外な損失

活用や売却相談に対応

12月8日

地域で稼ぐ「プロガイド」

トライアングルがスタッフ募集

地域で稼ぐ「プロガイド」

12月8日

懐かしの洋楽を聴く

京急メモリアル久里浜斎場

懐かしの洋楽を聴く

冬のメモリアル音楽鑑賞会

12月8日

「聴こえの不安は専門店へ」

めがねの荒木

「聴こえの不安は専門店へ」

相談会12月24日まで

12月1日

ロボット手術の最前線から

横須賀共済病院

ロボット手術の最前線から

12月2日(土) 市民公開講座

12月1日

選ぶなら安心の地元業者

外壁塗装のエスユープレイス

選ぶなら安心の地元業者

「いつでも気軽に相談を」

12月1日

本まぐろ直売所

12/2・3は15周年感謝セール、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook