神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2022年10月28日 エリアトップへ

販路開拓へ攻めの一手 機械加工特化マッチングサイト

経済

公開:2022年10月28日

  • LINE
  • hatena
「カコナビ」を開発した柳井さん
「カコナビ」を開発した柳井さん

 大津町の有限会社柳井製作所は、機械加工に特化したビジネスマッチングサイト「カコナビ」を開発した。依頼元と発注元が直接取引を行うことでコスト削減や販路開拓に繋げ、後継者問題など経営課題の解決にも役立ててもらう。「日本のものづくりを支える町工場の魅力発信にもなればうれしい」と、同社代表取締役の柳井圭一さんは話している。

 カコナビを開発した柳井製作所は、おもに船舶などの機械部品の製作・溶接を専門に行っている町工場。柳井さんがマッチングサイトの構想に思い至ったのは、リーマン・ショック後の2010年のことだった。世界的金融危機の影響は、日本の町工場にも打撃を与え、「メーカーからの発注が減少し、市内の同業者も経営難や後継者不足などを理由に次々と廃業していった」と話す。

 そこで、売上アップや販路拡大のために目をつけたのが、マッチングサイトだった。近年では様々な業種で取り入れられているが、機械加工に特化した専用サイトはこれまでにはなかったという。

 同社も含め、小さな町工場は自社ホームページを持っていないことが多く、社長自らが営業活動を行っているのが大多数。「ネットを介して企業や製品紹介をすることでPRの機会を増やし、発注するメーカー側は細かいリクエストや納期に対応できる町工場を全国から簡単に探すことができる」。コロナ禍で対面の商談からオンラインに移行しつつあり、”デジタル化”の有効性も高いと見込む。

 また、仲介業者を通さず直接取引できるため、低コスト・高クオリティの製品の提供が可能になることも強みの1つだ。

会員増強めざす

 サイトは会員登録制で、利用者は現在地(所在地)や「機械加工」「金属加工」「溶接」といった分野別に企業検索が可能。「急な納品依頼や人手が足りない時、近くの町工場同士で協力や相談もできる。同業者や職人の『あったらいいな』を形にした」

 現在は県内外の9社が登録。「これから会員を増やしていきたい。そして、製造業の発展に寄与し、日本中の名工場の衰退を食い止める助けになれば」と、柳井さんは展望を語った。

 会員登録などは「カコナビ」で検索、問い合わせは同社【メール】info@kakonavi.jpへ。

本まぐろ直売所

12/2・3は15周年感謝セール、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のトップニュース最新6

多様な家族像 後押し

横須賀市

多様な家族像 後押し

「ファミリーシップ制度」1月に導入

12月1日

介護の現実 笑って理解

劇団河童座

介護の現実 笑って理解

代表作『わしゃ、喰っちょらん!』

12月1日

「夜のドブ板 案内します」

「夜のドブ板 案内します」

商店街ガイド、滞在時間延長

11月24日

卓越した「職人技」表彰

神奈川の名工

卓越した「職人技」表彰

横須賀市から2人受賞

11月24日

男女ともに関東出場

三浦学苑駅伝部

男女ともに関東出場

女子は全国に再挑戦

11月17日

「桜の名所」次世代に

塚山公園

「桜の名所」次世代に

老木化で衰退 再生目指す

11月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook