神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2015年1月1日 エリアトップへ

意見広告 国民の生存と生活を守る政治に 衆議院議員 阿部知子

公開:2015年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 戦後最低の投票率だった昨年末の総選挙。国民が政治へ期待しなくなってきたこの危機的状況は、政治の責任です。国民の願いをくみ取るべき政治本来のあり方に立ち返らなくてはなりません。

格差社会是正

 消費税8%へ増税以来、日本経済の体温は上がっていません。社会全体に格差が広がり、増税に耐えられなかったからです。症状悪化の原因を分析せずに消費税10%を先送っても、診断・治療法を誤ります。現実と冷静に向き合い、非正規雇用や男女の格差、子ども、高齢者の貧困をどう解消していくかが第一の課題。

安全保障問題

 閣議決定だけでの海外への武器輸出や集団的自衛権行使容認など、戦後平和国家の道を歩んできた日本の国柄を変えるのは大問題。国民的議論をしっかりと行うべきです。

原発事故に学ぶ教訓

 原発事故から3年以上経った今も、次々と新事実が指摘され、現在も7千人もの人が毎日被爆しながら働いている現実があります。再稼働賛否以前に被災地の復興と省エネと地域毎の再生可能エネルギーをどう普及させるかを考えることが急務です。事故の教訓から学び原発ゼロを推進します。

生存に関わるTPP

 食料自給率の低い日本では円安で食料品が高騰しています。食の安全や自給率に加え、医薬品や医療費など生存の根幹を海外へ依存するTPPは、国会で問題点をもっとオープンに議論すべきであり、秘密交渉で決めることではありません。

阿部知子事務所

〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-13-13藤沢共同ビル1階

TEL:0466-52-2680

http://www.abetomoko.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

県議会 所属委員会決まる

藤沢から新時代の神奈川を【8】

県議会 所属委員会決まる

5月31日

1人4万円、定額減税6月に

意見広告

1人4万円、定額減税6月に

自由民主党 衆議院議員 星野つよし

5月10日

市民の声を届けます!

藤沢市に新たな子ども計画 市政報告

市民の声を届けます!

藤沢市議会議員 石井 せいご

5月3日

やさしい藤沢目指し、質しました!

市政報告

やさしい藤沢目指し、質しました!

今年度を総括 藤沢市議会議員 栗原たかし

3月29日

市民の暮らしを守り応援する市政に

市政報告

市民の暮らしを守り応援する市政に

日本共産党藤沢市議会議員団

3月29日

財政硬直化を懸念

市政報告

財政硬直化を懸念

藤沢市R6年度当初予算

3月29日

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook