神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年2月16日 エリアトップへ

藤沢市 十二神将立像を重文指定 市内では77件目

文化

公開:2018年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
12体の神将立像の中の1つ「戌」の伐折羅大将(撮影者:井上久美子氏)
12体の神将立像の中の1つ「戌」の伐折羅大将(撮影者:井上久美子氏)

 藤沢市教育委員会は2月1日、市内城南の曹洞宗・養命寺にある「木造十二神将立像」を藤沢市指定重要文化財に指定した。これにより市内所在の指定文化財は、市指定77件、県指定14件、国指定8件となった。

修理年代や仏師名も明らかに

 十二神将とは、仏教の信仰・造像の対象である天部の神々で、薬師如来・薬師経を信仰するものを守護するとされる12体の武神。鎧に身を包み、手には武具を持ち、頭には干支の動物を付けている。有名なところでは、奈良市の新薬師寺にあるものが国宝に指定されている。

 市郷土歴史課によると、今回指定した立像は、15世紀(室町時代)に製作されたもので、檜材の寄木造。像高72・4cmから78・5cm(台座除く)で、一般にあるものに比べるとやや小ぶりだが、藤沢・鎌倉地方の中世仏像の指標となるものだという。さらに、立像の中には銘文や修理札が状態良く保存されており、1521年(永正18年)から明治初期におよぶ数回の修理年代や、それに携わった鎌倉や江戸の修理仏師の名が明らかである点も貴重だと評価した。

 立像が安置されている養命寺は、1570年(元亀元年)に創建された古刹。その本尊である木造の「薬師如来坐像」は「国指定重要文化財」で、1197年(建久8年)の墨書銘があり、この頃に造立もしくは供養されたものと推測されている。その脇にある2体の「木造日光菩薩立像」と「木造月光菩薩立像」も昨年2月に市指定文化財に指定されている。

3月に一般公開

 今回の指定を受け、同寺は十二神将立像を3月20日(火)と21日(水)に一般公開する。時間は20日が午前11時から、21日は午前10時からで、両日とも午後4時まで。問合せは市郷土歴史課【電話】0466・27・0101へ。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

知の探究重ね300回

善行雑学大学

知の探究重ね300回

創立25年、生涯学習の拠点に

5月24日

交通事故、可視化で防ぐ

交通事故、可視化で防ぐ

市など4者連携「発生マップ」

5月24日

大型連休、人出前年並み

観光客数

大型連休、人出前年並み

混雑回避、分散化一因か

5月17日

藤沢勢がワンツーV

クライミングユース

藤沢勢がワンツーV

日本選手権で上位独占

5月17日

担い手確保に課題

自治会町内会

担い手確保に課題

デジタルや人材活用視野

5月10日

不要な学生服、必要な人に

不要な学生服、必要な人に

市役所内に「回収ボックス」

5月10日

あっとほーむデスク

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook