神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚市博物館 空襲から75年の特別展 新たな資料など300点展示

文化

公開:2021年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示の一部。当時の資料に加え戦争体験画も並ぶ
展示の一部。当時の資料に加え戦争体験画も並ぶ

 平塚市博物館で7月16日(金)から9月5日(日)まで、今年度の夏期特別展として「平塚空襲 その時、それまで、それから」が開催される。平塚空襲の特別展は2010年以来。空襲から75年を経て、戦争の被害を伝える。

 平塚は、戦時中の1945年7月16日の深夜から17日未明にかけて空襲による甚大な被害を受け、363人の命が犠牲になった。

 特別展では、衛星写真などの資料に加え、市民団体「平塚の空襲と戦災を記録する会」(空襲の会)が作成した当時の被災地図や避難経路図を紹介する。空襲の会は1991年から体験者の証言を集め、証言集「炎の証言」などを作成し戦争の記憶を伝える会。前回の展示から新たに体験者13人の証言を得た。

戦争を考える機会に

 展示は「その時―平塚空襲の実相」、「それまで―空襲への道のり」、「それから―空襲後のくらし、終戦後のくらし」の3部構成。空襲の記録から、戦前、戦後の市民生活についても触れる。

 特別展にあたって、空襲の会会長の江藤巖さん(88)は「幅広い世代に来てもらい、戦争はやってはいけないものだと伝えたい」と訴える。同館学芸員の早田旅人さんは「平塚で空襲が起こったことを知らない人もいる。戦争の記憶を風化させないよう語り継いでいけたら」と話した。

 (問)同館【電話】0463・33・5111。月曜休館(8月9日(月)開館、10日(火)休館)。入館無料。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

がん検診・予防接種1冊に

平塚市

がん検診・予防接種1冊に

4月18日から戸別配布

3月21日

西行祭で遺徳偲ぶ

日本三大俳諧道場鴫立庵

西行祭で遺徳偲ぶ

大磯に文化根付かせ

3月21日

日本予選で総合優勝

大磯町フラダンス教室

日本予選で総合優勝

8月にハワイ本大会に出場

3月14日

3施設を1つに集約

平塚市

3施設を1つに集約

名称は「市文化公園会館」

3月14日

創設初 開幕3連勝

湘南ベルマーレ

創設初 開幕3連勝

4戦負けなしで2位

3月7日

「できる時にできる活動を」

土屋小保護者と教職員の会

「できる時にできる活動を」

優良PTA文科大臣表彰

3月7日

はだの桜みちに新感覚のインドアゴルフ練習場

3月20日(木・祝)OPEN!サブスク制で練習し放題!更にセミぷらーべーとレッスン3回付!

https://needs-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

  • 2月21日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook