神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2022年5月5日 エリアトップへ

港小学校 リトアニアと交流今も 両国児童 春題材に発表会

教育

公開:2022年5月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
画面に向かいリトアニア国旗を振る児童ら
画面に向かいリトアニア国旗を振る児童ら

 港小学校の4年生が4月27日、リトアニア共和国カウナス市のパネムネ小学校に通う児童とオンライン上で交流した。東京五輪・パラリンピックでは平塚市が同国のホストタウンを務め、両校も2018年からパートナーシップ宣言を交わして交流を続けてきた。画面越しに対面した児童らは、自国の春をテーマに発表しあいながら友情を育んだ。

 両校は、東京五輪で平塚市がリトアニアのホストタウンを務めることを契機に、2018年から小学生親善大使(スクールアンバサダー)の受け入れや手紙のやり取りなどを通して交流を継続。五輪後も両国の文化などを理解する機会を作ろうと、平塚市やカウナス市の協力でオンラインによる交流会が企画された。

 4年生3クラスと、パネムネ小学校の9歳から10歳までの約40人が参加。港小児童は、柏餅や桜エビなどの食べ物、桜や水仙などの花を例に挙げながら日本の春を紹介し、5月5日のこどもの日には家に兜を飾り、鯉のぼりを掲げる日本独自の風習なども伝えた。

 パネムネ小の児童は、春になると鶴やコウノトリなどが越冬先から飛来し、3月はカラス、4月はハトなど、春の月の呼び方に鳥の名前が使われていることなどを発表。5月の第1日曜日には母親に花を贈る習慣があり、イースター(生誕祭)を楽しみにしているといった文化に触れた港小児童は、メモを取りながら理解を深めていた。

 質疑応答では、「好きなスポーツは何ですか」「学校は何時から始まりますか」などの質問に答える姿も。参加児童は「リトアニアのことが良く分かって楽しかった」と振り返った。

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook