神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2015年3月26日 エリアトップへ

弥生土器13点を重文指定 稲作農耕の興り知る手がかりに

文化

公開:2015年3月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
「土屋遠藤原A遺跡」で見つかった弥生土器
「土屋遠藤原A遺跡」で見つかった弥生土器

 市は2月4日、土屋と北金目から出土した弥生時代中期の土器13点を市指定重要文化財に指定した。県内でも数の少ない遺物とされ、平塚市域における弥生時代の生活をうかがい知る資料として価値を持つという。

 指定を受けた弥生土器は、「土屋遠藤原A遺跡」の壺2点と、「北金目王子ノ台遺跡」の壺や筒形土器、鉢形土器など9点、同遺跡のかめ2点の3件13点。

 土屋遠藤原Aで見つかった壺は、昭和30年代に農家の耕作中に出土したもので、土沢中学校が所有している。弥生時代中期の初めごろの遺物とされ、形状は広口壺と長胴壺が1点ずつ。市教育委員会社会教育課は、壺にほとんど破損がないことから再葬墓の骨壺に使われたものと見ている。

 北金目王子ノ台遺跡の土器群は、南関東で本格的に稲作農耕が始まった弥生時代中期中ごろの歴史資料として、県内有数の希少な遺物という。1977年〜80年の東海大学湘南キャンパス11号館建設に伴い発掘された9点は集落から出土し、99年に北金目地区区画整理事業の発掘調査で見つかった2点は墓に関連した遺物の可能性が高いという。

 今回の指定により、市指定重要文化財の数は43件になった。新出土器の一般公開は7・8月を予定している。

平塚版のトップニュース最新6

5月5日は「相模国府祭」

5月5日は「相模国府祭」

前鳥神社、八幡宮など参集

5月2日

家事育児まるごと支援

産後ドゥーラ湘南

家事育児まるごと支援

訪問ヘルパー事業登録

5月2日

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook