神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2020年7月16日 エリアトップへ

平塚市 避難所のコロナ対策急務 収容人数減少など懸念も

社会

公開:2020年7月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
研修で防護服に身を包む市職員
研修で防護服に身を包む市職員

 九州豪雨による被害が深刻さを増す中、平塚市でもコロナ禍での避難所運営整備が急務となっている。市内でも住宅浸水が発生した昨年10月の台風19号の被害が記憶に新しい。コロナ対策後の避難所では備品の不足や収容人数の減少が見込まれるなど課題もある。 

 平塚市の指定避難所は市内に55箇所。コロナ発生前は9万6672人の収容を見込めた。しかしコロナ対策後、人と人との距離をとる必要があるため、収容人数は減少する。収容数が不足することも想定し、市は学校の体育館に加え、各校の空き教室を避難所として活用することも視野に協議を進めている。

 市災害対策課は「避難先として自宅の上階や親戚・知人宅等の選択肢もある。ハザードマップ等を確認し、正しく身を守る行動を考えてほしい」と市民に呼び掛ける。

備品不足も課題

 ほこりと共に巻き上がる飛沫を避けるなど、感染予防策として注目される段ボールベッドの導入も今年度中に予定しているが、時期や個数は未定。職員用の使い捨て防護服の確保は依然難しく、各避難所への配備は2着のみだった。ごみからの感染を防ぐための分別方法が不透明であったりとまだ決まっていない部分も多い。

密避け距離とる

 コロナ対策を行い避難所を開設する際は、市職員5名を各避難所に配置し、避難所に入る前の体温チェックと消毒を徹底する。体調不良者は個室用テントや別室に隔離。トイレを別にし、対応する職員を限定するなど人との接触を最低限にする。体調不良者が複数人いた場合は仕切りで区切るか、別室に移動する。

 避難者同士の密を防ぐため、避難所では世帯ごとに9平方メートルずつ面積を確保。隣との距離を1〜2mとれるよう配置する。

 市は10日、職員110名に対し感染症対策に配慮した避難所運営の研修を実施した。誘導から受付、体調不良者への対応方法など市災害対策課の職員から学んだ。

平塚版のトップニュース最新6

5月5日は「相模国府祭」

5月5日は「相模国府祭」

前鳥神社、八幡宮など参集

5月2日

家事育児まるごと支援

産後ドゥーラ湘南

家事育児まるごと支援

訪問ヘルパー事業登録

5月2日

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook