神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2019年4月18日 エリアトップへ

若手酪農家「角笛会」 平塚産生乳でジェラート あさつゆ広場で常設販売

社会

公開:2019年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
製品を紹介する片倉前会長(右)ら角笛会のメンバー
製品を紹介する片倉前会長(右)ら角笛会のメンバー

 平塚産の生乳のおいしさを広く発信しようと、市内の若手酪農家からなる「角笛会」(内田明光会長)はこのほど、JA湘南の大型農産物直売所「あさつゆ広場」と協力し、同広場で地場産ジェラートなどの常設販売をスタートした。同会は「平塚の酪農を盛り上げるためにも、多くの人に味わってほしい」としている。

 30〜40代の酪農後継者で構成され、今年で結成47年目という同会。このうち、片倉幸一前会長を中心としたメンバー8人が、今回のプロジェクトに奮闘してきた。

 これまで同広場では県産の牛乳を使用し、隣接する「あさつゆ工房」で生産したジェラート、ソフトクリーム、カップアイスを販売。同広場の田中祐輝店長によると、ジェラートはバニラや足柄茶味をはじめ、季節によってはトマト味やクリマサリ味など12種類ほどを扱い、人気を集めている。

 同会はジェラートなどの原材料を地場産生乳に切り替えるにあたり、特に殺菌手法に工夫を凝らした。通常、120℃で2秒ほど加熱する工程を、70℃前後で30分間じっくりと加熱する「低温殺菌」にしたことで「搾り立てに近い、生乳本来の濃厚な味」を実現。3月16日から段階的に常設販売を開始した。

地産地消へ試行錯誤

 平塚は県内でも酪農が盛んで、市内の乳牛の飼育頭数は伊勢原に次ぐ948頭(2017年2月現在)と、県内第2位。平塚の酪農家計29軒(18年3月現在)が生産する生乳は、年間約6000tにもおよぶ。

 ただ、片倉前会長によると、野菜と違い、生乳は工場での加工が必要なため、生産者が直売できないうえ、市内外の牧場で搾った生乳は、工場の大きなタンクで混ざって一つになる。そのため商品を販売しても「『平塚産』と明確には言えない」のが悩ましかった。

 ただ「自分たちが自信を持って生産しているのだから、何とかして地元の消費者に届けたい」。その思いで3年ほど前から企画し、試作を繰り返してきた。

 安全な品質を保持するため、生乳の輸送時の温度管理も徹底し、10℃以下で届けられるよう保冷バッグを活用。保健所との協議など試行錯誤を重ね、実現にこぎ着けた。

 現在は同会のメンバーが毎日当番制で、自身の牧場で搾乳した生乳を納品。ジェラート、ソフトクリーム、カップアイスは税込300円などで販売されている。片倉前会長は「おいしく味わい、平塚の酪農について知ってもらえれば」と話した。
 

平塚版のトップニュース最新6

5月5日は「相模国府祭」

5月5日は「相模国府祭」

前鳥神社、八幡宮など参集

5月2日

家事育児まるごと支援

産後ドゥーラ湘南

家事育児まるごと支援

訪問ヘルパー事業登録

5月2日

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook