神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2011年4月16日 エリアトップへ

秦野で迎える被災者の春 36世帯114人が一歩踏み出す

社会

公開:2011年4月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
笑顔で家を出る子どもたち
笑顔で家を出る子どもたち

 東日本大震災発生から約1カ月。福島県や宮城県から36世帯114人が秦野市で避難生活を送っている。市内の幼稚園、小中学校では、新入園・学児4人を含む29人が、新天地でスタートを切った(4月13日取材)。

 市教育部によると、4月13日までに18世帯から市内での通園・通学の申請があった。4カ所の幼稚園と13校の小中学校にそれぞれ通っている。

 市内曽屋出身で、嫁ぎ先の宮城県石巻市に住む大島文江さんは、3月24日に子ども3人を連れて実家に戻り、身を寄せる。震災発生後、自宅1階が津波で浸水したため、5日間2階に閉じ込められた。「支援物資が届いたのは3日目だけ。一人あたりポテトチップス1袋と缶コーヒー1本だった」と振り返る。

 その後、水はひいたものの、砂埃や泥がたまり、加えてライフラインが復旧せず、衛生環境が悪化した。長男の健太君がまだ2歳だったこともあり、家族で考えた結果、義父母や夫の勧めもあり「子どもたちだけでも」と避難することにしたという。

 この春から長女の遥ちゃんは本町小学校の2年生、次女の優花ちゃん(4歳)は本町幼稚園の新入園児として通い始めた。遥ちゃんは「最初は緊張したけれど、友だちができた。これから楽しくなりそう」と話す。被災直後はショックで数日間、言葉を発することができなかった優花ちゃんも、同園の制服を身にまとい、笑顔を取り戻した。

(株)関野建設は住宅11戸を無償提供

 株式会社関野建設(関野義一代表取締役・秦野市松原町2の5)は、秦野市を通じて、被災者らに対し同社所有のアパート11世帯を1年間無償で提供することを申し出た。4月13日現在11世帯のうち5世帯が利用されている。

 同社では、社員が声をかけ、衣類や様々な生活雑貨などを持ち寄り、被災した入居者たちに寄付を行うなどの協力を続けている。関野社長は「困っている方たちの力になりたかった。今後も何か協力していきたい」と話した。
 

秦野版のトップニュース最新6

ICT技術を本格導入

秦野市消防

ICT技術を本格導入

救急活動の効率化図る

5月17日

記念事業計画まとまる

秦野市市制70周年

記念事業計画まとまる

プレイベントは今年から

5月17日

キッチンカー年間出店

弘法山公園

キッチンカー年間出店

飲食需要に応え実証実験

5月10日

通報現場を「見える化」

秦野伊勢原消防本部

通報現場を「見える化」

スマホで映像を送信

5月10日

各種地図をまとめて閲覧

秦野市

各種地図をまとめて閲覧

デジタル化の一環

5月3日

カーネーション出荷ピーク

カーネーション出荷ピーク

市内農家で摘み取り進む

5月3日

お得なプランや商品いっぱい!みどりや祭

特別価格の水回り2点セットや大好評コミコミ塗装プラン、ペットのためのリフォーム相談など

https://k-midoriya.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook