神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2013年4月18日 エリアトップへ

丹沢・大山スタンプラリー 台紙代わりのアプリ開発 チェックポイントを撮影

公開:2013年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
台紙にスタンプを押す代わりに撮影する「確認写真」の画面
台紙にスタンプを押す代わりに撮影する「確認写真」の画面

 丹沢の登山口や山小屋を巡る「Let’s Go!丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー」。2年目となる今年度から、スタンプ台紙に加えて、スマートフォン用アプリでも参加できるようになった。

 同スタンプラリーは丹沢山小屋組合と秦野市観光協会が主催し、昨年度初めて1年間限定で実施。6カ所に設けたチェックポイントには標高1000mを超える山小屋などを含む本格的なコース設定ながら、県内外から予想を大幅に上回る8000人が参加した。

 参加者は、事前に購入した台紙(1枚300円)にスタンプを集めるルールだが、チェックポイントとなる山小屋が到着した時間帯によっては閉まっていて、「スタンプが押せなかった」などの声が寄せられていたという。

 同協会がその課題の解消を検討していた昨年秋、スタンプラリーを知ったスマートフォンアプリ開発会社から働きかけがあり、共同開発を進めてきた。

 このアプリでは、GPS機能を利用して、チェックポイントで台紙にスタンプを押す代わりに確認写真を撮影するシステム。チェックポイント以外では撮影ができない。

 アプリは4月20日(土)からダウンロードできる予定で、代金350円。対象はアンドロイド向けで、アップストアまたはグーグルプレイで「丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー」で検索。アイフォーン向けは、現在申請中。

 同協会では、「より多くの人が登山を楽しめるように開発しました。ぜひご利用ください」と話している。

 詳しくは同観光協会【電話】0463・82・8833またはホームページ内特設サイトへ。
 

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

市長を表敬訪問

元NFLチア瓜生さん

市長を表敬訪問

たばこ祭などにも出演

6月14日

体育施設に電子錠

秦野市内小・中学校

体育施設に電子錠

市民利用時の利便性向上

6月14日

優良協会で表彰

秦野市交通安全協会

優良協会で表彰

65年・97年に続き3回目

6月7日

下関から風船で手紙届く

下関から風船で手紙届く

南中1年 宅見さんが発見

6月7日

新東名SA予定地も会場に

丹沢グラベルオープンゲート

新東名SA予定地も会場に

9日、林道を自転車で駆る

5月31日

田村兄妹がW入賞

県アマゴルフ

田村兄妹がW入賞

兄の琉煌さんは優勝

5月31日

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook