神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2016年6月9日 エリアトップへ

4月に泉消防団の団長に就任した 石井 正志さん 和泉町在住 64歳

公開:2016年6月9日

  • LINE
  • hatena

地域を最前線で守る

 ○…「非常時は横のつながりがないとうまくいかない。顔を知っていれば、話も対応もワンテンポ早い」。長年の経験から団と地域の連携の重要性は身に染みて感じている。4月1日付で新消防団長となり、目下、区や警察、自治会町内会など、関係各所との会合や調整で大忙し。「楽しいけど、大変」とこぼすが、自身の経験談や他府県の団の情報などを次々と語る姿は、充実感にあふれている。

 ○…第3分団に入団し、丸40年。「若手が足りなくて夜警くらいでいいっていうから、しょうがないなと思って入ったんだよ。まさか団長になるとは」と笑う。「あの家には高齢者がいる」「この道を通ると近い」など地域を知りつくした団員は、消防隊にとっても心強い存在。これまでを振り返れば、防災・防火活動はもちろん、消火活動に不明者捜索、さらに相鉄乗り入れ時に野焼きに協力したこともある。

 ○…生まれも育ちも和泉町。家業を継ぎ、電気工事店を営んでいる。機械関係の強さは筋金入り。学生時代は近所の人のちょっとした依頼に応じたり、秋葉原の電気街へパーツを買いに出かけたりする毎日を楽しんだ。職人らしく、名刺を差し出す手はゴツゴツとしているが、最近では「ハンダコテを持つ暇もないよ」と。時代とともに発災情報の伝達は無線からメールに変わったが、自他共に認める機械好きとしては、現場から伝わる緊迫感が薄れるようで、寂しさもある。

 ○…団員の定年は70歳。やる気も体力もある人は多く、みな地域貢献を生きがいにも感じている。だが高齢化に伴う人材不足は大きな課題。今ある「地域の力」を将来に渡って維持していくには、世代交代が不可欠だ。増員のためのPRや入団手続きの手間の軽減案など、いつも頭の中は消防でいっぱい。「非常時、真っ先に守れるのは、一番そばにいる地域の人」。その想いを胸に団員とともに泉区民のため、力を注ぐ。

泉区版の人物風土記最新6

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市内在住 60歳

3月28日

中山 懐利(かねとし)さん

3月末で閉校するいずみ野小学校の学校運営協議会会長を務める

中山 懐利(かねとし)さん

和泉町在住 86歳

3月21日

平川 一博さん

60周年記念誌を発行した和泉町わかば会の会長を務める

平川 一博さん

和泉中央北在住 70歳

3月14日

成田 はるかさん

昨秋に続き、3月30日に和泉遊水地でのフリマを企画している

成田 はるかさん

上飯田町在住 43歳

3月7日

小松 久子さん

全国大会で実績を挙げている横浜緑園高校軽音楽部を顧問としてけん引する

小松 久子さん

横浜緑園高校在勤

2月29日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook