南万騎が原駅ほぼ“直結”
駅前生活で充実「アクティブライフ」を
2月10日 グランドマストみなまきみらいで初の「食事付き見学会」(予約制)
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅前に昨年7月に誕生した、積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストみなまきみらい」は、改札口を出てすぐ目の前...(続きを読む)
1月25日号
南万騎が原駅ほぼ“直結”
2月10日 グランドマストみなまきみらいで初の「食事付き見学会」(予約制)
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅前に昨年7月に誕生した、積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストみなまきみらい」は、改札口を出てすぐ目の前...(続きを読む)
1月25日号
弁護士と相続診断士による
財産の中で大きな割合を占めると言われる不動産。相続においてこの不動産をどうするかが重要であり、疑問やお悩みなど相談も多いという。 へー...(続きを読む)
1月25日号
団地商店街を紹介
上飯田団地前にある「上飯田ショッピングセンター」が、神奈川新聞社が発行する季刊誌『横濱』の最新号で特集ページが組まれ、話題となっている。...(続きを読む)
1月25日号
今年の冬は2種類の新作が大好評 らーめん花樂
100円引きクーポン付
らーめん花樂から新作ラーメンのご紹介。今回はこだわりたっぷり2種類の「味噌らーめん」だ。 一つは本場八丁味噌を使った『赤だし味噌らーめ...(続きを読む)
1月25日号
DeNA
ラミレス監督が新スローガン
横浜DeNAベイスターズのラミレス監督が18日、中区のYCCヨコハマ創造都市センターでの同球団イベントの中で、ファンクラブ会員約150人を前に2018年のチー...(続きを読む)
1月25日号
区内4カ所に回収箱
使わなくなった小型家電を回収し、抽出した金属から2020年の東京五輪・パラリンピックの入賞メダルをつくる全国規模の取り組み「都市鉱山からつくる!みんなのメダル...(続きを読む)
1月25日号
代表に阿部知子氏
昨年の衆院選前に誕生した立憲民主党の県連が1月11日に発足した。同日、県庁で会見を開き、代表に阿部知子衆議院議員(12区)が就くことが発表された。...(続きを読む)
1月25日号
好評の「1コインレッスン」
現在、参加者を募集中
プライベートレッスンで「声楽」が学べる初心者向け体験教室が「星川クレール音楽院」「和田町音楽院」「上星川音楽院」で行われる。これは大人にも気軽に新しい趣味を発...(続きを読む)
1月25日号
スナッグルズ
発達障害を抱える子どもを持つ保護者のためのしゃべり場にしてもらおうと、上飯田地域ケアプラザでボランティアサークル「スナッグルズ」が活動している。...(続きを読む)
1月25日号
ユニバーサルサービス推進で
携帯電話の普及に伴って公衆電話の利用が減っている昨今。こうした中、中田北の広町自治会館前に新たに公衆電話が設置された。電話を日本全国であまねく提供するユニバー...(続きを読む)
1月25日号
横浜市教委
今秋から月額600円増か
横浜市教育委員会は現行月額4000円の市立小学校給食費について、9月から600円値上げすることを検討している。給食にかかる食材費の高騰が主な理由。価格改定に伴...(続きを読む)
1月25日号
相鉄・二俣川駅徒歩8分
いよいよ3月オープン 「サニーステージ二俣川」内覧会実施
県内や都内で介護付有料老人ホームの運営を手掛けている「株式会社小俣組」。 同社が長年培ってきた充実のサポート体制や、おもてなしの心遣い...(続きを読む)
1月18日号
税理士がズバリ解説 明日19日から受付
「我が家に相続税はかかる?」「実家が空家のままになっている…」「親が一人暮らしで心配」「駐車場に空きが目立つ。立地は良いのに…」などなど、相続や財産の多くを占...(続きを読む)
1月18日号
2月6日から再開
泉区民文化センターテアトルフォンテが舞台音響改修工事に入り、2月6日(火)までホールの利用が休止となっている。今回の工事は舞台の音響設備の新調とホール内の椅子...(続きを読む)
1月18日号
養成課程の説明会
認知症などにより判断能力が不十分な人を支援する身近な存在「市民後見人」。その第4期養成課程開講にあたり説明会が開催される(詳細は表参照)。横浜市社会福祉協議会...(続きを読む)
1月18日号
|
<PR>
2021年1月7日号
2021年1月1日号