あすの泉区を想う【13】 市政報告
「住民が主人公のまちづくり」
横浜市会議員 ふもと理恵
寒さ厳しい中、インフルエンザが小児から成人へと広がり、流行警報が発令されています。手洗い・うがい、早期受診が必要です。...(続きを読む)
1月29日号
あすの泉区を想う【13】 市政報告
横浜市会議員 ふもと理恵
寒さ厳しい中、インフルエンザが小児から成人へと広がり、流行警報が発令されています。手洗い・うがい、早期受診が必要です。...(続きを読む)
1月29日号
横浜市会基地対策特別委員会(五十嵐節馬委員長)の委員ら11人が1月21日、内閣官房、外務省、防衛省を訪れ、市内の米軍施設に関する要望書を提出した。...(続きを読む)
1月29日号
歩き方学ぶ
中田コミュニティハウス(中田小学校横)で1月22日に「歩き方を変えて体調すっきりエクササイズ」が行われた。同施設の夜間利用者の活性化と、仕事帰りも気楽にできる...(続きを読む)
1月29日号
上飯田地区センターで1月24日、ソーセージ作りの体験教室が開かれた。近隣のいずみ野小学校では、5、6年前から青少年指導員らと協力してソーセージ作りの教室を開い...(続きを読む)
1月29日号
手元に視線釘づけ
いずみマジシャンズクラブ(濱田岩男代表)が1月24日、泉公会堂で発表会を行った。老人福祉センター(泉寿荘)でマジック教室を開いていたことが始まりで結成した同ク...(続きを読む)
1月29日号
泉寿荘に映画の出前
西が岡の老人福祉センター(泉寿荘・西川賢司所長)で1月22日、映画鑑賞会が行われた。2011年から2カ月に1度開かれている催しで、毎回100人近くが訪れる人気...(続きを読む)
1月29日号
手づくりの羊牧場
和泉町の天王森泉館にかわいらしい「羊牧場」がお目見えし、訪れる人たちの目を楽しませている。作品は、同館のボランティアスタッフによるもので大きさはおよそ左右10...(続きを読む)
1月29日号
昨年の市内住宅火災
横浜市は1月16日、昨年1年間の火災・救急概況の速報値を発表した。これによると、火災件数は949件(前年比19件減)で、過去10年間で2番目に少ない件数だった...(続きを読む)
1月29日号
泉区役所は区民活動支援センターの嘱託員を募集している。 主な業務内容は、市民活動・生涯学習に関する相談やコーディネート、情報の収集・整...(続きを読む)
1月29日号
今年の意気込み語る
横浜DeNAベイスターズの中畑清監督と池田純球団社長らが1月15日、新年のあいさつのため林文子横浜市長を訪問し、出迎えた市職員らの歓迎を受けた。 林市長は3月...(続きを読む)
1月29日号
教育対談と研究発表
「第52回横浜市幼稚園教育研究大会」「第54回神奈川県私立幼稚園教育研究横浜地区大会」が1月24日、県民ホールで開催された。主催は市幼稚園協会(木元茂会長)と...(続きを読む)
1月29日号
横浜市
重機確保でレンタル協定
横浜市は昨年の大雪被害などを受け、各方面で雪害対策の強化を進めている。神奈川県レンタル業協会(山田国昭会長)と昨年12月に「災害時重機レンタル協定」を締結した...(続きを読む)
1月29日号
瀬谷さくら小コミスク
瀬谷さくら小学校コミュニティスクール(河埜光徳館長)で1月18日と19日、新年のつどいが行われ、2日間で542人が訪れた。 1日目は式...(続きを読む)
1月29日号
戸塚アンダーパス
開かずの大踏切解消へ
「開かずの戸塚大踏切」の解消に向けて整備が進められている戸塚アンダーパスが、いよいよ3月25日(水)午後3時に開通する。またこれに伴い、JR戸塚大踏切は同日午...(続きを読む)
1月29日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、泉区担当スタッフ・原田さん=写真の親身な対応が好評を博している「...(続きを読む)
1月29日号
先着30組
2月7日 泉公会堂でセミナー
2015年1月1日、相続税法が大幅改正となった。これまでの基礎控除が4割削減となり、課税対象者が増えることが想定されており、「もしもの時」の「相続」...(続きを読む)
1月22日号
中田小マーチング
中田小学校マーチングバンドが昨年12月13日にさいたまスーパーアリーナで行われた全国大会に出場し、昨年に続き金賞を獲得した。...(続きを読む)
1月22日号
緑園坂の駅ポンテが販売
緑園にあるサンステージ東の街コミュニティセンター前広場(緑園都市駅入口交差点前)で1月17日、泉区産の野菜の即売会が行われた。農地が盛んな泉区で、生...(続きを読む)
1月22日号
上飯田でリトミック
上飯田地区センターで1月17日に親子リトミックが行われ、15組の親子が参加した。リトミックとは、音楽のリズムを体で感じると同時に、想像力や表現力を養...(続きを読む)
1月22日号
|
<PR>