三家日枝神社
江戸時代からの湯花神事 文化
春祭り後、講中が武蔵へ
和泉川北部、三家地区の日枝神社(宮本忠直宮司、横山彬氏子総代)で4月13日、無病息災の湯花神事である春祭りが行われ、37人が参加した。...(続きを読む)
4月24日号
三家日枝神社
春祭り後、講中が武蔵へ
和泉川北部、三家地区の日枝神社(宮本忠直宮司、横山彬氏子総代)で4月13日、無病息災の湯花神事である春祭りが行われ、37人が参加した。...(続きを読む)
4月24日号
本紙読者限定施工料3%割引
外壁塗装の「比較7ポイント」とは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
4月24日号
ソロプチ横浜西
17年ぶり2度目の寄贈
国際ソロプチミスト横浜西(内藤千鶴子会長)はこのほど、中途障害者地域活動センター「元気かい泉」(新村恵一理事長)に送迎用の車両を寄贈した。双方の関係者ら参加の...(続きを読む)
4月24日号
4月21日(月)に開催 センチュリー
恒例の体験イベント
上矢部町のパチンコ&スロット店『センチュリー』(岡村耕司店長)は4月21日(月)、パチンコを身近な娯楽として親しんでもらおうと、施設の無料体験イベントを開催す...(続きを読む)
4月17日号
本紙読者限定施工料3%割引
外壁塗装の「比較7ポイント」とは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
4月17日号
SETの創立メンバー
劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)創立メンバーのユニット「スタミナや」が泉区民文化センター(テアトルフォンテ)に初登場し、4月19日(土)にフ...(続きを読む)
4月17日号
ガチカレー
主力「インドカリー」で
(一社)横浜市商店街総連合会による商店街活性化イベント第4弾「ガチカレー」の参加店が4月7日に発表され、泉区からは「キッチンマリーズ」(なかだ商店会)が出場す...(続きを読む)
4月17日号
読者プレゼント
本場で人気の楽団が公演
タンゴの本場アルゼンチンで記録的な観客動員を誇る横浜の楽団「オルケスタYOKOHAMA」の公演が5月5日(祝)に中区の開港記念会館で、25日(日)に磯子区の杉...(続きを読む)
4月17日号
交通局の新制服PR
横浜市交通局の制服を着た「リカちゃんストラップ」が4月から販売されている。 制服のデザインが16年ぶりに新しくなったのに合わせ企画され...(続きを読む)
4月17日号
曹洞宗 5回
徳川の旗本、安藤治右衛門正珍(まさとし)(2代将軍徳川秀忠家臣)が、祖父の定次、父の正次とともに京都や伏見、関ケ原などの戦で功績を挙げ阿久和村の領主...(続きを読む)
4月17日号
プレゼント
抽選で3組6人に
横浜ロイヤルパークホテル(みなとみらい)では、館内5つのレストランで「春のサンキューランチ」を開催中。5月11日(日)まで特別謝恩価格3900円(税サ込)で楽...(続きを読む)
4月17日号
駅からいずみ遊歩シリーズ55 泉(オアシス)探訪
※協力・オアシス21世紀の会
相鉄いずみ野線は横浜市西部の丘陵地帯を掘割、トンネルや高架橋を多用して通過する。また踏切は一つもない。そして、沿線風景について紹介しているホームペー...(続きを読む)
4月17日号
横浜市
規制緩和で投資呼び込む
地域を絞り、大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」の区域案に、政府は横浜市を含む「東京圏」を選定した。区域側の提案を受け、3月28日の国の諮問会議で発表されたも...(続きを読む)
4月17日号
統合で児童数321人に
飯田北小といちょう小の統合で誕生した横浜市立飯田北いちょう小学校(上飯田町)で4月1日、開校式が開催された。 児童数減少により飯田北小...(続きを読む)
4月10日号
LACOOのお仕事レポート【7】
「タウン見た」で出張費無料
何かと気忙しい年度初めは「街の便利屋さん」を上手く活用したい。庭の手入れや家の片付け、家具移動・組立のほか、ふすま・障子張替、ウッドデッキのペンキ(防腐剤)塗...(続きを読む)
4月10日号
|
<PR>