五月人形選びは福田屋人形店へ
プロが選んだ本物志向の甲冑が勢揃い
創業127周年の人形専門店、福田屋人形店は、日本人形協会に加盟している「適正価格表示優良店」。神奈川最大級の品揃えと価格が魅力で、遠方から来店する人も多いとい...(続きを読む)
3月27日号
プロが選んだ本物志向の甲冑が勢揃い
創業127周年の人形専門店、福田屋人形店は、日本人形協会に加盟している「適正価格表示優良店」。神奈川最大級の品揃えと価格が魅力で、遠方から来店する人も多いとい...(続きを読む)
3月27日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月27日号
下和泉Eバス
4月から本格運行
相鉄「いずみ中央」駅、地下鉄「下飯田」駅と下和泉地区を結ぶ通称「Eバス」を運行している天台観光株式会社(戸塚区)がこのほど、国土交通省から乗合バス事業者として...(続きを読む)
3月27日号
まちづくり塾生が卒業
地域活動の活性化促進や後継者づくりに向けた活動に取り組んでいる「泉区まちづくりみらい塾」(佐久間幹雄塾長)の今年度卒業式が2月20日、泉区役所で開催され、28...(続きを読む)
3月20日号
第2回ベイスターズ杯
県内中学硬式野球ナンバーワンを決める「第2回DeNAベイスターズカップ」が3月1、2日に横浜スタジアムで行われ、中本牧リトルシニアが前回大会に続く2連覇を果た...(続きを読む)
3月20日号
駅からいずみ遊歩シリーズ53 泉(オアシス)探訪
※協力・オアシス21世紀の会
相鉄いずみ野駅北口を出て、泉図書館からいずみ野中学方向に歩く。昼休みの校庭は、皆元気で楽しそうだ。さらに、秀英高前を右折、道なりに進む。左手の林は立春直後、寒...(続きを読む)
3月20日号
区が防災講演会
東日本大震災から丸3年が経った3月11日、泉区役所で防災講演会「今日から始める防災・減災〜大切な人・まちを守るために」が行われた。 女...(続きを読む)
3月20日号
防災モニュメントに
泉区総合庁舎にこのほど、泉消防署(林久人署長)と泉消防団(飯島孝夫団長)、泉火災予防協会(麻生清会長)により防災モニュメントが設置された。3月10日には下村直...(続きを読む)
3月20日号
横浜隼人女子卓球部
悲願の日本一目指す
横浜隼人中学・高校(瀬谷区阿久和南)の女子卓球部が共に全国選抜大会の団体戦に出場する。中学は3月28日から島根県、高校は25日から滋賀県で行われる大会で、同校...(続きを読む)
3月20日号
跡地の活用法は未定
緑園の相鉄ギャラリーが3月30日(日)で閉館する。同ギャラリーは、相模鉄道(現相鉄ホールディングス)創立70周年記念事業として1990年2月に開館し、ピーク時...(続きを読む)
3月20日号
設営時の動きを確認
泉区災害ボランティア連絡会と泉区社会福祉協議会は3月15日、災害発生時にボランティアの派遣依頼の受付や、実際に派遣を担う災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練...(続きを読む)
3月20日号
家族葬のための会員サービス
(株)東京葬祭・横浜家族葬館
生前に自分が亡くなった後の準備「終活」。親族が集まるお彼岸で、改めて終活について考えてみては。 「でも何から始めたら...(続きを読む)
3月20日号
「ビックスマイルで未来に」
飯田北小学校(武藤牧子校長)で3月15日、児童による同校として最後の発表会「ありがとう飯田北の会」(閉校の会)が開催された。「35年の歴史をビックスマイルで未...(続きを読む)
3月20日号
相鉄線
4月27日にダイヤ改正
相模鉄道株式会社(西区・小澤重男社長)が4月27日(日)に行うダイヤ改正で、新たに「特急」を導入することを3月10日、明らかにした。日中(午前10時〜午後4時...(続きを読む)
3月20日号
増税前に外壁塗装をお考えの方へ
専門店「リフォームキング」が推奨する”比較7ポイント”とは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
3月20日号
そごう美術館
女優・宮城まり子さんが園長を務める肢体不自由児療護施設「ねむの木学園」の子どもたちの絵画作品を集めた展覧会が3月30日まで、横浜駅東口の「そごう美術館」(そご...(続きを読む)
3月20日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月8日号