ラーメン類全品200円引き
クーポン持参で5月末まで
赤い看板でお馴染み「ラーメンショップ」いずみ中央店・岡津町店では、きょう4月27日(木)から5月31日(水)まで本紙クーポン持参でラーメン類が全品200円引き...(続きを読む)
4月27日号
クーポン持参で5月末まで
赤い看板でお馴染み「ラーメンショップ」いずみ中央店・岡津町店では、きょう4月27日(木)から5月31日(水)まで本紙クーポン持参でラーメン類が全品200円引き...(続きを読む)
4月27日号
ゆめが丘DC
市営地下鉄・踊場―湘南台駅
就労継続支援B型事業所「ゆめが丘DC」(関茂樹代表)の利用者が作ったフラワーアレンジメント作品が今月末から横浜市営地下鉄・踊場駅―湘南台駅間の5駅す...(続きを読む)
4月27日号
システム説明会開催中
地域で子どもを預け、預かる有償サービス「横浜子育てサポートシステム」の入会説明会が泉区内で順次開催されている。 これは、子どもを預けた...(続きを読む)
4月27日号
5月3日、国際仮装行列
横浜の大型連休の風物詩「第65回ザよこはまパレード(国際仮装行列)」が5月3日に行われる。主催は横浜商工会議所などの実行委員会。 64...(続きを読む)
4月27日号
横浜イングリッシュガーデン
関東最大級のバラの名所、「横浜イングリッシュガーデン」では、5月3日(水)から「ローズフェア」を開催。同日から毎年好評の「早朝プレミアム開園」(8時〜9時半)...(続きを読む)
4月27日号
保護者の歯科検診も
泉区役所は6月1日に開く「健康アップフェスティバル」内の催し、子どものフッ素塗布と歯科相談の希望者を募集している。 当日は虫歯予防に役...(続きを読む)
4月27日号
ものづくりに情熱を燃やす工場が多数存在する泉区。中田北にある、超精密抵抗器などを製造する会社「株式会社フラット電子」(太田智久取締役社長)もその一つだ。今年の...(続きを読む)
4月27日号
SNSでの発信へシフト
区内のボランティアグループ・福祉団体の活動や施設のイベント情報を紹介するウェブサイト「パソネット泉」が3月31日をもって閉鎖された。今後はSNSを使...(続きを読む)
4月27日号
中川地区セン
29日 子どもの日の集い
幼児と小学生を対象とした「子どもの日の集い」が4月29日(土)に中川地区センター(桂坂)で開催される。今年で10年目の節目を迎える恒例の人気イベント...(続きを読む)
4月20日号
野遊び塾が天ぷら作り
季節の自然を楽しめる企画を毎月開催している「野遊び塾」(翠川宣子代表)が野草を使った天ぷら作りを4月15日に開催した。...(続きを読む)
4月20日号
観光親善大使が活動開始
横浜の魅力や観光情報を国内外にPRする2017年度の横浜観光親善大使に市内在住の3人が選ばれ、活動を開始した。 15代目の大使を務める...(続きを読む)
4月20日号
市営地下鉄
3000V形デビュー
市営地下鉄のブルーラインで11年ぶりとなる新型車両「3000V形」が4月9日に運行を開始した。寸法や主な性能は従来の3000形を踏襲しつつ、ワイド型液晶パネル...(続きを読む)
4月20日号
今年は熊本復興支援も
ジャグリングや中国雑技、マジックをはじめ、国内外のトップパフォーマーが一堂に集まる「野毛大道芸」が4月22日(土)と23日(日)に野毛地区周辺(最寄り駅は「桜...(続きを読む)
4月20日号
NPOがスタッフ養成
実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える活動を行うNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」(安田光一代表理事)がスタッフを養成している。...(続きを読む)
4月20日号
庭園観賞イベント
横浜赤レンガ倉庫=中区=の広場に里山の風景を再現したイベント「NAKANIwA(ナカニワ)」が4月23日まで開かれている。入場無料。...(続きを読む)
4月20日号