飯田北いちょう小
8つの言語で「ありがとう」 教育
1期生56人が巣立ち
昨年統合した飯田北いちょう小学校(上飯田町・田中秀仁校長)の第1回卒業式が3月20日に行われ、在校生や地域関係者が1期生56人の新たな門出を祝った。...(続きを読む)
3月26日号
飯田北いちょう小
1期生56人が巣立ち
昨年統合した飯田北いちょう小学校(上飯田町・田中秀仁校長)の第1回卒業式が3月20日に行われ、在校生や地域関係者が1期生56人の新たな門出を祝った。...(続きを読む)
3月26日号
横浜市
2日間で40%減も
横浜市資源循環局では現在、せん定枝や刈草を捨てる際、2日間以上乾燥させてから出すよう呼びかけを行っている。 気候が温...(続きを読む)
3月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、泉区担当スタッフ・原田さん=写真の親身な対応が好評を博...(続きを読む)
3月26日号
赤十字が呼びかけ
日本赤十字社神奈川県支部では、飲料自販機の売上金の一部が赤十字に寄付される「支援型自販機」の設置を県内の企業・団体などに呼び掛けている。...(続きを読む)
3月26日号
横浜市
額面総額は百億円
横浜市は国の経済緊急支援の交付金を活用し、8月頃から20%のプレミアムが付いた地域商品券の販売を始める。額面総額は全国最大級の百億円。同事業などを含...(続きを読む)
3月26日号
下和泉で発表会
下和泉地区センターで3月14日、同館主催で毎年夏に開いている人形劇教室の発表会が開かれた。教室は経験者の佐藤知惠子さんの指導のもと、4回の講座で学ぶ...(続きを読む)
3月19日号
優秀教員奨励賞
中和田中学校に赴任して7年目。授業は保健体育を担当。部活動では陸上競技部の顧問を務める。生徒指導も受け持ち、他の教員と協力して800人を超える生徒一...(続きを読む)
3月19日号
優秀教員
上飯田中学校に赴任して6年目。看護師の免許をもち、4年間病院に勤務した経験をもつ。保健室で生徒の心身のケアにあたるこの仕事を「幸せな仕事。子どもたちの成長過程...(続きを読む)
3月19日号
中田小近隣住民有志ボラ
市立中田小学校の近隣住民有志によるボランティア団体「レッドキャップス」(上原敏博会長・26人)が2月19日、市教育委員会事務局西部学校教育事務所から...(続きを読む)
3月19日号
横浜マラソン
初開催に会場沸く
初開催となった市民参加型のフルマラソン大会「横浜マラソン2015」が3月15日、赤レンガ倉庫や横浜三塔などの観光名所、また首都高速湾岸線を巡るコース...(続きを読む)
3月19日号
低迷する投票率 地方選
4月12日に投開票を控える統一地方選挙。横浜市では県知事選挙、県議会議員選挙、市議会議員選挙が同時に行われるが、市内における直近の選挙では、衆議院議...(続きを読む)
3月19日号
県トラック協会
「事故防止に役立てて」
トラック輸送産業の業界団体である一般社団法人神奈川県トラック協会(筒井康之会長)。同協会では、交通安全施策の一環として、県内の小学校にこの春入学する...(続きを読む)
3月19日号
|
<PR>