横浜市
市営墓地の使用者募集
申込開始9月1日から
横浜市では9月1日から市営墓地・納骨堂の使用者を募集する。申込資格は3カ月以上市内に在住し審査時点でも住民登録がある人。申込受付は9月1日(火)から30日(水...(続きを読む)
8月27日号
横浜市
申込開始9月1日から
横浜市では9月1日から市営墓地・納骨堂の使用者を募集する。申込資格は3カ月以上市内に在住し審査時点でも住民登録がある人。申込受付は9月1日(火)から30日(水...(続きを読む)
8月27日号
司法書士法人が無料相談
コロナ禍で住まいやくらしについて考え直す人も多いのでは? 開業20周年を迎えた司法書士法人あいおい総合事務所では現在、シニアやおひとりさま向けにあらゆる悩みに...(続きを読む)
8月27日号
次回は9月16日
泉区ボランティアセンターではボランティア未経験者を対象に、クイズなどを交えて参加のイロハが学べる入門講座を定期的に開催している。 次回...(続きを読む)
8月27日号
岡津町の福祉施設
特別養護老人ホームけいあいの郷緑園(岡津町)で8月21日、蕎麦打ちの実演会が行われ、利用者たちはその様子をリモートなどで楽しんだ。...(続きを読む)
8月27日号
クイズに挑戦、知識深化も
関内や山手、みなとみらいにある様々なタイプのミュージアム計10館をめぐり、クイズに挑戦する夏休みの子ども向け恒例イベント「ミュージアム・ミッション」。今年は新...(続きを読む)
8月27日号
YSCCフットサル
泉区出身選手も
横浜市を本拠地とするFリーグクラブ、YSCCフットサル。2部リーグ(F2)で優勝を果たし、9月5日開幕の今シーズンから横浜初となる1部リーグ(F1)...(続きを読む)
8月27日号
秀英高等学校
コロナ後も活用見据える
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに教育機関で関心が高まる授業のオンライン化。和泉町の秀英高等学校(市川範朗校長)でも「学びの機会」の平等性を掲げ、タブレッ...(続きを読む)
8月27日号
立憲民主党 衆議院議員 山崎誠
「自由」と「多様性」を尊重し、支え合い、人間が基軸となる「共生社会」を創る。こうした基本理念に賛同する議員が一堂に会し、立憲民主党は新たな政党として生...(続きを読む)
8月27日号
立民 山崎衆議院議員に聞く
立憲民主党は国民民主党と新党を結成することを16日、公表した。今後の行方が注目されるなか、本紙では同党神奈川県第5区(戸塚・泉・瀬谷区)総支部長の山崎誠衆議院...(続きを読む)
8月27日号
原宿わたなべ歯科診療所
介護の必要な人にも対応
生きる上で欠かせない「食」。原宿わたなべ歯科診療所では一般歯科治療以外にも、摂食嚥下機能評価を行っている。 口からの食事で誤嚥のリスク...(続きを読む)
8月27日号
旧上瀬谷通信施設
区画整理や新交通整備で
旧上瀬谷通信施設(瀬谷区、旭区)で計画されている土地区画整理と都市高速鉄道上瀬谷ラインの環境影響評価に関する説明会が、8月1日から5日にかけて両区で4回開催さ...(続きを読む)
8月20日号
ゆめが丘の2事業所
新しい福祉の魅力を紹介する「ゆめが丘からつなぐ・居心地のいい福祉講座」が8月6日、泉区役所で開かれた。 新型コロナウイルス感染症の影響...(続きを読む)
8月20日号
丸亀製麺
国際親善病院に昼食提供
国際親善総合病院(西が岡)に8月7日、「丸亀製麺」のキッチンカーが派遣され、医療従事者に向けた無償の食事提供が行われた。この日は100食が用意され、職員たちは...(続きを読む)
8月20日号
【Web限定記事】相鉄
泉公会堂へのお出かけなど配信
相模鉄道(株)では毎年子ども向けに開催している「そうにゃんSummerキッズフェスタ」を今年はオンラインで実施。8月22日(土)にYouTube「相模鉄道公式...(続きを読む)
8月20日号
空家・古家や遊休地を高価買取
ウスイホーム戸塚店(戸塚モディ地下1階)
新型コロナの影響で景気も減退傾向にある。住宅ローンの返済等、「この先」を見据えて不安を抱えている人も少なくない。住み替えや相続した空家・古家、不要な遊休地など...(続きを読む)
8月13日号
横浜駅から山下ふ頭結ぶ
横浜ベイエリアの新たな交通の軸として、横浜駅東口から山下ふ頭までを結ぶ連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)」の運行が7月23日に始...(続きを読む)
8月13日号
市教委
授業・業務補助職員を増
横浜市立学校は緊急事態宣言解除後の6月1日から授業を再開したが、現場では密を避けるための授業体制や感染対策の業務が増加。結果、教員の負担が大きくなり、子どもの...(続きを読む)
8月13日号
ケアプラザ新所長紹介
いずみ中央・山田実さん
横浜市いずみ中央地域ケアプラザの所長が交替し、7月から山田実所長が着任した。就任の抱負や、地域の福祉・保健サービスを提供するケアプラザとしての取り組みなどを聞...(続きを読む)
8月13日号
|
<PR>