生活
7500円で家事おまかせ
高齢者世帯に朗報
社会情勢の変化により、単身・夫婦だけで暮らす高齢者が増え続けている。台所や風呂などの水回り掃除、日常品の買い物、食事の用意など「加齢とともにこなせな...(続きを読む)
8月29日号
生活
高齢者世帯に朗報
社会情勢の変化により、単身・夫婦だけで暮らす高齢者が増え続けている。台所や風呂などの水回り掃除、日常品の買い物、食事の用意など「加齢とともにこなせな...(続きを読む)
8月29日号
県政報告
神奈川県議会議員 田中しんじ
議員は住民の代表者ですから、地域を回り、皆さまの声を聴くことが第一歩。大きな声から小さな声まで、地域で暮らす人たちの様ざま思いを知ることは、物事を考える上でと...(続きを読む)
8月29日号
参加無料
9月9日 旭化成ホームズ(株)横浜南支店
相続の中でも多数をしめる不動産資産の相続。分割の方法など、もめる原因ともなっているのが実情だ。これを受け、旭化成ホームズ横浜南支店では9月9日(月)、午後1時...(続きを読む)
8月29日号
瀬谷区
福祉事業所が合同で
瀬谷駅改札口前で9月2日(月)から6日(金)まで、福祉事業所の合同バザーが開かれる。いずれも、午前11時〜午後2時。 人通りの多い駅で...(続きを読む)
8月29日号
旭区
九都県市が連携・協力
横浜市総合防災訓練が9月8日(日)、よこはま動物園ズーラシア(旭区上白根町)の北門駐車場特設会場で行われる。横浜市主催。 同訓練は第4...(続きを読む)
8月29日号
難聴の補聴器職人に聞く
高齢化に伴い増えているのが、加齢に伴う難聴。一方で補聴器との正しい付き合い方に悩むひとは多い。戸塚区で「おみみショップ」を経営する補聴器職人・大槻さんに聞いた...(続きを読む)
8月29日号
「ひだまり」が6期生募集へ
10年以上に渡り、区内高齢者施設等で読み聞かせを中心とした活動を続けている「読み聞かせグループ・ひだまり」(仲井敏子代表)。活動は「きちんとしたモノを届ける」...(続きを読む)
8月29日号
全国学力テスト
学習意欲の高さ要因か
横浜市はこのほど、今年4月に実施した文科省の「全国学力・学習状況調査」の市結果を発表した。これによれば、特に中学英語で高い学習意欲があり、平均正答率も全国で2...(続きを読む)
8月29日号
脳神経内科
頭痛といっても色々な種類があります。例えば、頭のこめかみや眼の奥がズキンズキンと強く痛む「片頭痛」、身体的・精神的ストレスから生じることが多い「緊張型頭痛」、...(続きを読む)
8月22日号
中田中
8月25日兵庫県で開幕
国際的なロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad)JAPAN」横浜地区予選のミドル競技の部で中田中学校の尾崎優路さん(2年)、小柳...(続きを読む)
8月22日号
泉館に往年の座繰り機
和泉町の天王森泉公園内にある「天王森泉館」で製糸場時代に使用されていた機械が8月末までの期間限定で展示されている。地元の歴史や魅力を知ってもらいたいと同館ボラ...(続きを読む)
8月22日号
新たな自分に出会う夏 8月20・21日
泉区役所は、地域活動や個々のライフスタイルに合わせた就労について紹介する「あなたの“力”発揮!応援フェア」を8月20日(火)・21日(水)、イトーヨーカドー立...(続きを読む)
8月15日号
一人じゃない安心感
天気予報でおなじみ 平井キャスターが講演
中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している”中銀”が母体の介護付有料老人ホーム(入居時自...(続きを読む)
8月15日号
|
<PR>