コロナ禍でも練習励む スポーツ
日立バドミントン部
戸塚区に練習コートを持つ日立情報通信エンジニアリングのバドミントン部。国内最高峰のリーグ戦「S/Jリーグ」に所属し、昨年は4位。過去最高は3位の成績を持つが、...(続きを読む)
7月30日号
日立バドミントン部
戸塚区に練習コートを持つ日立情報通信エンジニアリングのバドミントン部。国内最高峰のリーグ戦「S/Jリーグ」に所属し、昨年は4位。過去最高は3位の成績を持つが、...(続きを読む)
7月30日号
横浜F・マリノス
旭区出身
サッカーJ1の横浜F・マリノスは7月25日、遠藤渓太選手がドイツ1部リーグの「1.FC Union Berlin(ウニオン・ベルリン)」へ期限付き移籍すると発...(続きを読む)
7月30日号
横浜市
スケジュール待ったなし
横浜市が進めるカジノを含むIR(統合型リゾート)事業。その具体計画を示す「実施方針」について市は、市会での説明を見送ったものの、8月の公表は堅持している。踏ま...(続きを読む)
7月30日号
「密集・密接避けられず」
例年、11月3日に開かれている泉区の一大イベント「泉区民ふれあいまつり」の中止が決定した。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための措置で、中止は今回が初めて。...(続きを読む)
7月30日号
歩道橋
市のネーミングライツ事業で
横浜市道路局はこのほど、市内に119カ所ある歩道橋に関し、ネーミングライツ(命名権)スポンサーを募集すると発表した。契約料は道路の維持管理費として活用される。...(続きを読む)
7月30日号
市会報告
横浜市会議員 げんなみ正保
新市庁舎移転後初の定例会最終日の本会議(7月7日)で、「新型コロナウイルス感染症対策の強化」と「経済再生の実現」の両立に向けた約187億円の第二次補正予算が全...(続きを読む)
7月30日号
泉区の商店街を応援しよう!
〜いっずんカレー編〜
今回は深川区長と一緒に商店街の「いっずんカレー」巡り! 『麺'sれすとらんYABU』さんのカレーには、お皿からはみ出るほど大きなナス!...(続きを読む)
7月23日号
横浜市 7月から導入
横浜市は新型コロナウイルス感染拡大の影響で潜在化が危惧される児童虐待の防止策として「かながわ子ども家庭110番相談LINE」を7月1日から開始した。LINEを...(続きを読む)
7月23日号
横浜市
オンライン開催は撤回
来年の「成人の日」を祝うつどいのオンライン開催を発表した横浜市は7月15日、一転して従来通り会場で実施する方向であることを明らかにした。同日の定例会見で林文子...(続きを読む)
7月23日号
横浜市が調査
新型コロナウイルス感染症が経営にマイナスの影響を与えたと感じている市内企業は7割に上り、流行が長期化すれば影響が出てくるとした企業を合わせると9割を超えること...(続きを読む)
7月23日号
横浜銀行
子ども向け冊子を制作
横浜銀行(本店・西区)は7月1日、SDGs(持続可能な開発目標)の基礎が学べる冊子「はじめてのSDGs 知っておこう!未来を変える3つのキーワード」を発行した...(続きを読む)
7月23日号
下和泉の「ひばり会」
下和泉住宅自治会館で行われる生活支援講座「ひばり会」が今年度で開催10年目に突入した。 ひばり会は地域の認知症予防講座として2011年...(続きを読む)
7月23日号
愛猫との思い出を絵本に
和泉が丘在住の熊倉和男さんと由美子さんきょうだいが、愛猫と過ごした20年間の思い出をテーマに絵本を自費出版した。2人は「ペットロスで悲しむ人たちの心に寄り添う...(続きを読む)
7月23日号
緑園「坂の駅ポンテ」
緑園都市駅入口交差点前で夏と秋に住民有志が地元野菜の販売を行う「緑園坂の駅ポンテ」。今夏は今週末25日(土)が最後となるが、天候不良に負けず育った野菜を多くの...(続きを読む)
7月23日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>