特殊詐欺被害防止啓発シール
区内に約4000枚 社会
JA横浜が配布
JA横浜は、特殊詐欺被害未然防止に向けた新たな取り組みとして、利用者に対してダイレクトメールによる注意喚起を行った。 実施したのは昨年...(続きを読む)
2月27日号
泉区駅伝大会
毎年恒例の泉区駅伝大会(主催/泉区体育協会)が2月9日、和泉遊水地発着で開かれ、小学生から一般まで136チームが参加した。 各部門ごと...(続きを読む)
2月27日号
深谷の跡地利用を考える
中田連合自治会・町内会長のほか、各種団体の代表者らからなる中田地区経営委員会(井上昌司委員長・60人)に、このほど新たな組織が立ち上がった。名称は「深谷通信所...(続きを読む)
2月27日号
新型ウイルス対策
長期・低利融資で負担軽減
神奈川県はこのほど、新型コロナウイルスの流行で事業活動に影響を受けている県内中小企業に向け、金融支援を発表した。具体的には、県中小企業制度融資の「売上・利益減...(続きを読む)
2月27日号
ニコニコのり
読者抽選で5人に
ニコニコのり(株)では3月1日から春の新製品を発売する。 酢飯要らずで手巻き寿司が作れる「手巻酢付のり2切8枚」のほか、焼きのりをカッ...(続きを読む)
2月27日号
横浜修悠館高
横浜修悠館高校音楽研究部の10周年コンサートが3月28日(土)、大和市文化創造拠点シリウス(大和南1の8の1)で開かれる。午前10時開演。入場無料で全席自由。...(続きを読む)
2月27日号
テアトルフォンテ
横浜市泉区民文化センターテアトルフォンテは3月1日(日)に予定していた二木てるみさんによる朗読コンサート「こどもときく物語」「ホールできく物語」を中止すると発...(続きを読む)
2月27日号
5区・坂井氏
議員外交の一環
神奈川県第5選挙区(戸塚・泉・瀬谷)選出の衆議員・坂井学氏が先ごろガーナを訪問、工場設置や商品販売などを進めている日本企業と、同国との間で生まれるさまざまな課...(続きを読む)
2月27日号
NPO法人オアシス21世紀の会は3月20日(金)に予定していた「泉区映画祭」を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染症の状況を考慮してのもの。...(続きを読む)
2月27日号
特別インタビュー
小金沢昇司さん
「歌手の小金沢くん」のCMでお茶の間の人気者に、現在も演歌歌手や俳優として活躍する小金沢昇司さん(61)=大和市在住=は、かつて認知症の母の介護を経験。「介護...(続きを読む)
2月20日号
横浜泉RC
区安全メール登録を案内
地域で社会奉仕活動を展開する「横浜泉ロータリークラブ」(高梨敏光会長)はこのほど、不審者や犯罪情報を配信する区のメールサービスへの登録を呼びかける案内チラシを...(続きを読む)
2月20日号
介護付有料老人ホーム クラシックレジデンス東戸塚
東戸塚駅徒歩7分 看護職員常駐(8時〜20時)
全国32法人を展開する湖山医療福祉グループで地域で15年の実績と信頼を持つ(社福)草加福祉会運営の介護付有料老人ホーム「クラシックレジデンス東戸塚」...(続きを読む)
2月20日号
横浜市の成人式
民法改正による成年年齢引き下げ後の成人式の対象者の年齢について横浜市は2月7日、現行通り20歳としていくと発表した。 2022年4月か...(続きを読む)
2月13日号
泉区役所
災害対策ファイル配布へ
泉区役所は災害発生時を想定し、日頃の備えに役立ててもらおうと、自宅で医療・介護機器を使用している療養者向けにチェック項目をまとめた「災害対策ファイル」を製作し...(続きを読む)
2月13日号
現状のポイントと将来に備えた対策を考える 参加費無料
2月29日 戸塚公会堂
段階的に行われている相続法の改正。これまでの改正のポイントと、今後の動向までを分かりやすく解説する無料セミナーが2月29日(土)、戸塚公会堂で開催される。参加...(続きを読む)
2月13日号