泉の特養16施設が大集結
10月10日は「介護フェア」
介護の現状や「特別養護老人ホーム」について知ってもらおうと、泉区内の高齢者施設が集まる「介護フェア」。今年も10月10日(木)、泉区役所1階区民ホールで開かれ...(続きを読む)
9月26日号
10月10日は「介護フェア」
介護の現状や「特別養護老人ホーム」について知ってもらおうと、泉区内の高齢者施設が集まる「介護フェア」。今年も10月10日(木)、泉区役所1階区民ホールで開かれ...(続きを読む)
9月26日号
「じゅうたんを買うならこのセール!」と定評のある「ルームズ大正堂戸塚店」の「特撰手織絨毯展」が、今年も9月27日(金)から29日(日)まで開催される。...(続きを読む)
9月26日号
横浜市
本人や家族向け講演会
ひきこもりの本人や家族対象の講演会が10月19日(土)午後2時から関内新井ホールで開催される。 当日は東京学芸大学准教授の福井里江さん...(続きを読む)
9月26日号
元ラガーマン 岡部文明さん個展
高校時代にラグビー練習中のけがで両手両足の自由を失い、その後画家として大成した岡部文明さん(70)の個展が、9月13日から横浜赤レンガ倉庫1号館で始まった。...(続きを読む)
9月26日号
ひとり親家庭、DVなどでお悩みの方
神奈川県は、ひとり親家庭、DV、ひきこもりなどの悩みについて、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」を活用した相談窓口を10月1日に開設する。相談無料...(続きを読む)
9月26日号
シニアボラ事業
マッチングに課題も
高齢者がボランティアをした際にポイントが得られ、換金や寄付ができる「よこはまシニアボランティアポイント事業」が10月で10年を迎える。登録者は2万人...(続きを読む)
9月26日号
立場中央商店会
泉区で初、25講座を用意
立場中央商店会(青木壽之会長)が11月に区内初となる「まちゼミ」を開催する。商店会の様ざまな店舗の店主らが講師となり、1時間程度の講座でプロならではの知識や情...(続きを読む)
9月26日号
自転車保険
市内加入率は未だ半数
神奈川県は10月1日から自転車損害賠償責任保険などヘの加入を義務化する。横浜市も啓発を行っているが、アンケートによると市内加入率は約半数にとどまっているのが現...(続きを読む)
9月26日号
瀬谷区
長屋門公園
長屋門公園(瀬谷区阿久和東1の17)で10月6日(日)、平家物語を語りと琵琶で楽しむ「古屋和子ひとり語り」が開かれる。午後2時開演(開場は30分前)。参加費は...(続きを読む)
9月26日号
社会福祉法人朋光会
28日 ソリスト招き、慰霊祭
戸塚区名瀬町にある社会福祉法人「朋光会」(福村正理事長)が9月28日(土)、特別養護老人ホーム太陽の國で慰霊音楽祭を行う。午後3時開演(2時開場)。入場無料。...(続きを読む)
9月19日号
参加無料
10月5日 旭化成ホームズ(株)横浜南支店
相続の中でも多数をしめる不動産資産の相続。分割の方法など、もめる原因ともなっているのが実情だ。これを受け、旭化成ホームズ横浜南支店では10月5日(土)、午前1...(続きを読む)
9月19日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月19日号
楽しく認知症予防を
ツクイ横浜中田(中田北)で9月13日、サッカーJリーグ横浜F・マリノスと連携した高齢者向け体操教室が開かれた。 (株)ツクイは今年から...(続きを読む)
9月19日号
10月4日 境川遊水地公園
境川遊水地公園で10月4日(金)、「グラウンド・ゴルフ教室〜入門編」が開催される。午前9時から正午まで。雨天中止。 高齢者も気軽に取り...(続きを読む)
9月19日号
弁護士・税理士・司法書士等
9月23日 戸塚区総合庁舎(要事前予約)
あの専門家たちが9月23日(月・祝)午後1〜5時、戸塚区総合庁舎多目的スペース(戸塚駅直結)で無料相談会を行う。相続、遺言書、遺留分請求、成年後見、不動産問題...(続きを読む)
9月19日号
約88%が女性
横浜市は9月13日、敬老月間に合わせて市内の100歳以上の高齢者の状況について発表した。 これによれば、9月1日現在の9月15日時点の...(続きを読む)
9月19日号
中和田中
生徒の課題解決力磨く
中和田中学校は持続可能な社会づくりの担い手を育む「ESD推進校」として、学校や地域など、身近な場面での課題解決を大切にした教育を進めている。その取り組みの一つ...(続きを読む)
9月19日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
|
|
<PR>