一栁君が3位入賞を報告 スポーツ
市長「将来はベイで活躍を」
中学硬式野球ボーイズリーグ「横浜泉中央ボーイズ」所属の一栁大地君(14)=西区在住=が日本代表として8月1日〜5日に韓国で行われた世界大会に出場。1...(続きを読む)
8月25日号
市長「将来はベイで活躍を」
中学硬式野球ボーイズリーグ「横浜泉中央ボーイズ」所属の一栁大地君(14)=西区在住=が日本代表として8月1日〜5日に韓国で行われた世界大会に出場。1...(続きを読む)
8月25日号
中和田中学校区 チャリコン
中和田中学校区の児童・生徒らが出演する「サマーチャリティーコンサート」が8月20日、泉公会堂で開かれた。中和田中学校の学校家庭地域連携事業の一環で、青少年健全...(続きを読む)
8月25日号
「はなかっぱ」の柿島さん
市内在住のミュージシャン・柿島伸次さん(50)がギターボーカルを務めるバンド「かっきー&アッシュポテト」のDVD「みる暗記ダッシュ!〜九九から宇宙まで〜」が日...(続きを読む)
8月25日号
9月5日まで
泉区役所は、今年区内で栽培した緑のカーテンの写真を募集している。募集は個人(各家庭)と団体(保育園、幼稚園、小中学校、自治会町内会)の2部門。...(続きを読む)
8月25日号
子どもアドベンチャー
泉区内で初開催
子どもたちに仕事や人との交流など、さまざまな社会体験をしてもらおうと横浜市教育委員会が毎年開催している「子どもアドベンチャー」。今年は泉区内でも区制30周年を...(続きを読む)
8月25日号
緑園総合高吹奏楽部
2年連続で県代表選出
8月に行われた「神奈川県吹奏楽コンクール」で県立横浜緑園総合高校吹奏楽部が高校の部B部門で県代表に選ばれ、9月10日に栃木県総合文化センターで開催される東関東...(続きを読む)
8月25日号
市交通局周遊バス
中心部巡回、増便・新設へ
横浜市交通局の遊覧バス「横濱ベイサイドライン」が9月末で運行を終了する。赤字が常態化し、80年以上続いた遊覧バス事業に終止符が打たれる。それに代わり、10月か...(続きを読む)
8月25日号
補聴器職人 大槻さん
「耳が悪いが、自分は恵まれている」――。そう話すのは、戸塚区下倉田町の補聴器専門店「おみみショップ」の大槻公孝さん。長年難聴に悩み、苦労も多かったが、現在はそ...(続きを読む)
8月18日号
補聴器職人 大槻さん
「耳が悪いが、自分は恵まれている」――。そう話すのは、下倉田町の補聴器専門店「おみみショップ」の大槻公孝さん。長年難聴に悩み、苦労も多かったが、現在はその経験...(続きを読む)
8月18日号
道路局が対策進める
泉区や戸塚区など、横浜市内5区で橋りょうに設置されている橋名板が盗まれていることが8月1日、市道路局から発表された。現在、盗難防止のための対策を進めているとい...(続きを読む)
8月18日号
命の大切さを学ぶ
泉区の保育園園長会の有志17人が7月31日から2日間、東日本大震災の被災地の一つである宮城県石巻市を訪問した。子どもの命を預かる施設として改めて命の大切さを考...(続きを読む)
8月18日号
リオデジャネイロオリンピック・男子サッカーの日本対コロンビア戦が行われた8月8日、戸塚区総合庁舎で「パブリックビューイング」が開催された。...(続きを読む)
8月18日号
夏休みにあわせ啓発活動
覚せい剤や大麻、危険ドラッグなどの危険性を訴える「薬物乱用防止キャンペーン」が7月23日、JR桜木町駅前広場で行われた。 これは全国政令指定都市の薬剤師会が連...(続きを読む)
8月18日号
横浜市会
議連が公式ロゴを決定
横浜市会の議員有志でつくる「日本アフリカ友好横浜市会議員連盟」(佐藤祐文会長)がこのほど、公式ロゴを議連として初めて作成した。デザインは公募の中から岩崎学園横...(続きを読む)
8月18日号
写真館協会が無料撮影会
西区みなとみらいの「みなとみらいギャラリー」で8月22日(月)、60歳前後の男女を対象とした無料の記念撮影会が行われる。予約制。 これ...(続きを読む)
8月18日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月8日号