毎回大好評
明日、3月27日〜29日3日間限定「ギャベ展」
「ルームズ大正堂戸塚店」では、3月27日(金)から29日(日)までの3日間、近年大注目のインテリアアイテム「ギャベ」を多彩に取り揃えた「ギャベ展」を開催する。...(続きを読む)
3月26日号
毎回大好評
「ルームズ大正堂戸塚店」では、3月27日(金)から29日(日)までの3日間、近年大注目のインテリアアイテム「ギャベ」を多彩に取り揃えた「ギャベ展」を開催する。...(続きを読む)
3月26日号
仲人
結婚相談室・Twinベル横浜
ひとりでの婚活に迷いを感じたら、仲人と一緒に進める「チーム婚活」で良縁を引き寄せるのも手段。「ご自身やお相手にある魅力に気づくことが大切です」と結婚30年目の...(続きを読む)
3月26日号
暮らし
11士業のスペシャリスト集団
法律、税金、不動産等あらゆる悩みに弁護士、税理士等11士業のチームで対応する「LTRコンサルティングパートナーズ」。約20年前の誕生以来1000件以上もの悩み...(続きを読む)
3月26日号
横浜体育クラブ 教育
市幼稚園協会の教諭研修等も手掛ける「横浜体育クラブ」がこのほど、「お家で体育教室」と題した動画をユーチューブで公開している。 動画は、...(続きを読む)
3月26日号
市会報告
横浜市会議員 げんなみ正保
生徒や保護者の皆さまから期待の大きい中学校給食。私たち公明党横浜市会議員団は、栄養バランスのとれたぬくもりのある昼食の実現に向けて、長年、あらゆる角度から調査...(続きを読む)
3月26日号
横浜市会議員 ふもと理恵
2月21日の市会本会議で林市長は「選択制の充実に向けて、デリバリー型給食の早期実現を目指していく」という方向性を示しました。これでようやく、横浜市の中学校昼食...(続きを読む)
3月26日号
新型コロナ
融資認定832件、31億円超
新型コロナウイルスによる横浜市内経済への影響が深刻度を増している。市が1月末に設置した中小企業向け経営相談窓口では3月19日現在、資金繰り等の相談が1300件...(続きを読む)
3月26日号
上飯田町高垣さん
パーキンソンに趣味で対抗
上飯田町在住の高垣照雄さん(69)は、パーキンソン病と闘いながら、リハビリを兼ねて様々な趣味活動にチャレンジし続けている。その根底にあるのは「自分を諦めず、人...(続きを読む)
3月26日号
シニアオーナーに朗報 経済振興
野村證券の資産承継研究所の資料によると、2025年までに70歳(平均引退年齢)を超える中小企業・小規模事業者の経営者は245万人で、うち約半数の127万人は後...(続きを読む)
3月26日号
放置された子供部屋の整理を 家事代行
戸塚区汲沢町にある家事代行サービスの『コピエ』に昨今、相次いでいる相談が高齢者からの「家の残置物」への対応方法だ。 「『何年も前に独立...(続きを読む)
3月26日号
【WEB限定記事】
中田地区社協の有志ら
新型コロナウイルス感染症対策として、文部科学省の要請を受け、市内でも3月3日から始まった一斉休校。「屋外での運動や散歩を妨げるものではない」という見解が示され...(続きを読む)
3月26日号
県政報告
神奈川県議会議員 田中しんじ
2月26日の県議会本会議で一般質問に立ちました。全7項目に渡る質問の中から、今回は「県と大学との連携事業へのふるさと納税制度の活用」についてご報告し...(続きを読む)
3月26日号
熟練技能職者を市が認定
優れた技能職者を市が認定する「横浜マイスター」の募集が4月から始まる。横浜マイスターは1996年に創設。技量を証明したり、顕彰したりする制度ではなく、認定され...(続きを読む)
3月19日号
道路標識の事業者団体へ
額田樹子泉区長は3月9日、区内の交通安全対策に多大なる貢献をしたとして一般社団法人全国道路標識・標示業神奈川県協会の大川泰徳会長に感謝状を贈った。...(続きを読む)
3月19日号
市会報告
横浜市会議員 げんなみ正保
2020年度の市予算案が発表され、現在議会で審議中です。公明党横浜市会議員団の主張が数多く反映されました。 私たちは、これまで妊娠期か...(続きを読む)
3月19日号
タウンニュースでは、神奈川県の県央・県西エリアの桜の見どころや観光情報をまとめた特別号を発行しました。2020年春の行楽にお役立てください。...(続きを読む)
3月14日号
注目の「給付金制度」で国家資格取得 4月入学受講生募集
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校
福祉や医療現場での活躍が注目を集める国家資格「社会福祉士」。茅ヶ崎リハビリテーション専門学校は、4月に迫った新入学の受講生を追加募集している。受講期間は1年半...(続きを読む)
3月12日号
泉区担当記者ホシノが行く
こんにちはホシノです!前々から気になっていた相鉄線いずみ中央駅のガード下。どうやらここには「鳩の森愛の詩 とことこ保育園」と、絵本の読み聞かせイベン...(続きを読む)
3月12日号
|
<PR>
|
<PR>