東京2020
エスコートキッズを募集 スポーツ
7月29日のサッカー競技で
横浜市は、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で開催される東京五輪のサッカー競技で「エスコートキッズ」を募集中。市内在住で2008年4月2日〜14年4月1日生...(続きを読む)
1月30日号
東京2020
7月29日のサッカー競技で
横浜市は、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で開催される東京五輪のサッカー競技で「エスコートキッズ」を募集中。市内在住で2008年4月2日〜14年4月1日生...(続きを読む)
1月30日号
横浜市
県内初、65歳以上が対象
横浜市は、65歳以上の市民を対象に、認知症の早期発見・対応を進めることを目的とした無料の「もの忘れ検診」(認知症の簡易検査)を20日から開始した。県内初の取組...(続きを読む)
1月30日号
泉区P連の全体会
区内24の小・中学校のPTAからなる「泉区PTA連絡協議会」(小田原ゆみ子会長)の指導者研修会・全体会が1月25日、泉区民文化センターテアトルフォンテで開かれ...(続きを読む)
1月30日号
泉警察署は区内で特殊詐欺の被害が増加しているとして注意を呼びかけている。 1月17日から23日までの間でも緑園と和泉中央南でキャッシュ...(続きを読む)
1月30日号
3月8日まで 人形の家
江戸時代から現代に伝わるひな人形文化や人形製作技術を紹介する「ひな人形展〜江戸から現代に伝わる桐塑(とうそ)人形の技術〜」が3月8日(日)まで、横浜人形の家で...(続きを読む)
1月30日号
魅力を県内外にPR
横浜繊維振興会が横浜スカーフの魅力をPRする9代目「横浜スカーフ親善大使」を募集。期間は4月1日からの1年間。資格は満18歳以上の女性で、横浜市近郊に在住、ス...(続きを読む)
1月30日号
ラグビーボール2019個
2月2日(日)三ツ沢球技場で
県ラグビーフットボール協会では、昨年W杯で盛り上がったラグビーへの応援に感謝する「サンクス2019プロジェクトはじめてのラグビーボール2019名にプレゼント」...(続きを読む)
1月30日号
ショートタイムテレワーク
女性の就労機会を創出へ
女性活躍支援に取り組む横浜市はこのほど、パソコンなどのICT(情報通信技術)を活用した新しい働き方「ショートタイムテレワーク」を新たに市内企業で始める。子育て...(続きを読む)
1月30日号
3月16日 テアトルフォンテ
横浜市はこのほどIR(統合型リゾート)市民説明会の3月開催分の概要を発表した。泉区での開催日程は3月16日(月)午後7時から8時半。会場は区民文化センターテア...(続きを読む)
1月30日号
神奈川フィル
11月にMMホールで祝賀演奏会も
今年創立50周年を迎える神奈川フィルハーモニー管弦楽団。これを記念し県内10カ所の巡回公演などの記念事業を行うことになり、1月17日には神奈川県との共同記者会...(続きを読む)
1月30日号
中田地区学童保育所運営委
保護者らの負担軽減へ
小学生が放課後等を過ごす学童保育所を地区内で5つ持つ中田学童保育所運営委員会(高橋文治郎委員長)が4月にNPO法人を設立する。法人に運営事務等を移管し、保護者...(続きを読む)
1月30日号
バリューマート
法人等限定キャンペーン
「身体と心をつくるものだから―」。農産物直売所・バリューマートの法人向けサービスが好評だ。同店が扱う米は、一人の生産者の一つの田んぼからできた米のみ。同じ品種...(続きを読む)
1月30日号
泉区担当記者ホシノが行く
今回は相鉄ゆめが丘駅すぐの「ゆめが丘農園」さんでいちご狩り!840坪の広々とした空間で、紅ほっぺや、あきひめなど、様々な品種が丁寧に育てられています...(続きを読む)
1月30日号
瀬谷区
音の駅コンサートも
阿久和地区センター(瀬谷区阿久和南2の9の2)で2月1日(土)と2日(日)、センターまつりが開かれる。午前9時30分から午後5時(2日は3時終了)。阿久和地域...(続きを読む)
1月30日号
旭区
ジョイナステラスで週末に
ジョイナステラス二俣川(相鉄線二俣川駅直結)で2月1日(土)と2日(日)、「鬼さんのポシェットづくり」のイベントが行われる。 講師は紙...(続きを読む)
1月30日号
旭区
二俣川ライフで2月22日
相鉄ライフ二俣川で2月22日(土)、第1回MUSUBU交流イベント「ひな祭りの簡単デコカップ寿司づくり」が開催される。4階コミュニティサロンで【1】午前11時...(続きを読む)
1月23日号
40歳以上の方のための「健康ダイエット」教室
すでに7000人以上の女性が習得
「なぜ太るのか」を根本原因から教えてくれるという「健康ダイエット教室」(女性限定)が、全国各地で評判を呼んでいるそう。この健康ダイエットは、太る原因を正しく知...(続きを読む)
1月23日号
全国初
実証実験 生保16社に拡大へ
神奈川県が協定を結ぶ「一般財団法人あなたの医療(東京都千代田区/【電話】03・6281・8786)」は、本人や家族にかわり保険の照会や請求などを行う実証実験の...(続きを読む)
1月23日号
市立高附中の志願状況
横浜市はこのほど、2月3日(月)に行われる市立高校附属中学校の適性検査の志願の状況について発表した。 これによれば、横浜サイエンスフロ...(続きを読む)
1月23日号
障害者スポーツの拠点に
障害者のスポーツ拠点「障害者スポーツ文化センターラポール上大岡」が1月10日、 港南区上大岡西にオープンした。東京オリンピック・パラリンピックの開催...(続きを読む)
1月23日号
しらゆり公園周辺
事業者団体がカラー表示
交通安全のための道路標識や路面標示を設置する事業者の団体「全国道路標識・標示業神奈川県協会」(大川泰徳会長・加盟46社)が1月14日、しらゆり公園周辺(中田東...(続きを読む)
1月23日号
旧上瀬谷通信施設 旧上瀬谷通信施設
土地利用の検討が進められていた旧上瀬谷通信施設(瀬谷区、旭区)について横浜市がこのほど、ゾーン案などを盛り込んだ基本計画の素案を公表した。...(続きを読む)
1月23日号
中川地区センコンサート
区内在住のピアニスト・丹生谷佳惠さんプロデュースによるクラッシックコンサートと音楽アラカルトが1月25日(土)、中川地区センターで開かれる。午後2時から3時1...(続きを読む)
1月23日号
|
<PR>