神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2014年10月10日 エリアトップへ

「手すり・消火ホース」1本2役

公開:2014年10月10日

  • LINE
  • hatena
消火ホースの役割も担う中央に設置されている手すり。下段写真は、1955年代撮影(三浦市商店街連合会提供)
消火ホースの役割も担う中央に設置されている手すり。下段写真は、1955年代撮影(三浦市商店街連合会提供)

 写真は三崎4丁目のバス通りから大乗寺方面に繋がる階段。現在は、その階段中央に手すりが設置されている。この手すりは、連結送水管と呼ばれており、ホースの役割を持つ。階段上の地域で火災発生の際、下の送水口と上の放水口にホースを取り付けることで消火活動が行えるようになっている。

 市消防によると、連結送水管は、1975年に三崎で発生した大火事を受けその後設置されたという。消防車等が入れない地域や有効な消火が行えない高層建築物で消火活動を行えることを目的としたもの。三浦市内は高低差の激しい地域が多くあり住居も密集する。また、道路幅が狭い地域も多くある。送水管の活用で初期消火にかかる時間短縮に繋がっている。

 数年前にこの地域で火災が発生、消防団はこの送水管を使い消火を行った。被害も最小限に抑えられた。当時、消火活動にあたった市消防団団長の秋本清道さんは「この送水管は、地域の事情に応じた消防体制を整えている中のひとつ。地域の安全を守るという観点から様々な形で配備を整えている」と話す。
 

三浦版のローカルニュース最新6

500人が”一球入魂”

三浦半島少年野球大会

500人が”一球入魂”

5月10日

地元人の横顔ずらり

地元人の横顔ずらり

「人物風土記」回顧展

5月10日

駄菓子屋ノスタルジー

記者の目キラリ

駄菓子屋ノスタルジー

〜諸磯・青木商店の巻〜

5月10日

橋本誠やきもの展

小網代・イハリウム

橋本誠やきもの展

5月10日

菊名と金田古跡を巡る

未病ウォーク

菊名と金田古跡を巡る

5月10日

校庭の石を除去

上宮田小PTA

校庭の石を除去

「ケガのない運動会に」

5月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月10日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook