神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2021年8月12日 エリアトップへ

任意団体「表現のチカラ」 舞台俳優らが防犯演劇 市内18区での公演目指す

文化

公開:2021年8月12日

  • LINE
  • hatena
来場を呼び掛けるはだ代表
来場を呼び掛けるはだ代表

 舞台俳優や歌手などプロの表現者が集い、様々な表現方法で社会問題を周知・啓発する任意団体「表現のチカラ」(はだ一朗代表・中白根在住)が8月19日(木)、特殊詐欺の防犯演劇を旭区民文化センター・サンハートで公演する。地域防犯力の向上に貢献しようと、横浜市内全18区での開催を目指している。

 表現のチカラの代表で舞台俳優のはださんが特殊詐欺を知ったのは、2人芝居ユニット「PROJECT一照(イッテル)」として大阪を拠点に活動していたとき。犯人が演劇の手法を用い高齢者を欺く事実に衝撃と怒りを覚えたという。そこで犯罪を防止する一助になればと、当時自身が公演していた、特殊詐欺グループの一斉検挙を目指す警察官の演目を啓発用の防犯演劇に改変。大阪府警の協力を得て、府内各地で公演を重ねてきた。

 その後、自宅のある神奈川が大阪の約1・5倍の特殊詐欺被害額であることを知ると、使命感に駆られて横浜でも防犯演劇を実践することを決意。2018年には「表現のチカラ」を立ち上げ、仲間とともに市内全18区ツアーの目標を掲げて19年にクラウドファンディングを行い50人以上の支援を得て目標額を達成した。

 ツアーを行う矢先に新型コロナウイルス感染症が流行し延期に。せめて何か形に残そうと、支援金と市の助成金を使って防犯啓発DVDを作成し市内141カ所の地域ケアプラザに配布を行ってきた。今年は目標だったツアーの実施を目指して感染防止対策を徹底した上で公演すると決めた。

 ツアーの皮切りとなる旭区での特殊詐欺防犯啓発イベント「だまされないプロになろう!」は8月19日午後1時から、サンハートで実施。入場無料。今後は港南区・戸塚区・泉区での公演が予定されている。はだ代表は「笑いありでわくわくできる、新しい形の防犯ショーです。特製の防犯グッズもご用意しています」と呼び掛ける。

 感染症対策で座席数を制限するため事前予約制となる。申込方法はメールの件名に「旭区予約」、本文に氏名(カタカナ)・人数・電話番号を明記し、【メール】hyougen.yoyaku@gmail.comへ。
 

旭区版のトップニュース最新6

授業で国際理解深める

本宿中学校

授業で国際理解深める

「将来を考える機会に」

11月30日

4年生大会で準優勝

若葉台リトルバーズ

4年生大会で準優勝

区内少年野球チームで初

11月30日

地域総出で55周年祝う

さちが丘小学校

地域総出で55周年祝う

感謝伝え合う集会も開催

11月23日

交通安全功労者を受賞

区内3人1団体

交通安全功労者を受賞

児童見守りなど区に貢献

11月23日

目指すは共生と理解増進

サンキャット横浜

目指すは共生と理解増進

11/25に保護猫譲渡会

11月16日

預かり手確保が急務に

子サポ

預かり手確保が急務に

利用増にらみ、市が対応

11月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月20日0:00更新

  • 6月22日0:00更新

  • 6月15日0:00更新

旭区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook