神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2022年6月23日 エリアトップへ

ご近助マニュアル 「地域防災の一助に」 研修会参加者を募る

社会

公開:2022年6月23日

  • LINE
  • hatena

 地震発生時に隣近所で助け合う取り組みや、地域での訓練方法をまとめた「旭区ご近助マニュアル」。同マニュアルの内容を中心とした研修会が、今年7月から来年3月にかけて旭区役所で開催される。主催の旭区役所は7月から9月までの参加者を、6月29日(水)まで募っている。

 自治会や町内会の防災担当者などを対象とした研修会。座学とグループワークが予定されており、座学では町の防災組織の取り組みや、同マニュアルについて学ぶ。グループワークでは、地震発生直後の防災組織の対応を体験する。

 同マニュアルは地域で防災活動に取り組む人などから協力を得て、2020年3月に発行された。地震発生直後の一時集合から安否確認、応急手当や搬送などの「やること」をリスト化し、イラストなどで流れを説明している。総務課危機管理・地域防災担当は「地震が発生した際は共助が重要。受講して役立ててもらえたら」と話す。

 参加無料。開催日時は7月23日(土)、8月26日(金)、9月15日(木)、12月10日(土)、2023年2月15日(水)、3月11日(土)。いずれも午前9時から正午まで。各回40人(申し込み多数時は抽選)。

 申し込み方法は6月29日(水)までに、横浜市の電子申請システムか、申し込み用紙に必要事項を記入して、〒241―0022旭区鶴ヶ峰1の4の12 旭区役所総務課危機管理・地域防災担当宛に郵送。または、ファックス【FAX】045・951・3401、メール【メール】as-anzen@city.yokohama.jpへ。受講の決定については、7月13日(水)までにメールか郵送で届く。12月から来年3月までの研修会参加募集は9月下旬ごろ。新型コロナウイルスの感染状況により中止、日程変更の可能性あり。問い合わせは同担当【電話】045・954・6007。または、区役所ホームページか、「ご近助マニュアル研修会」と検索を。

〈神奈川県後期高齢者広域医療連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

瀬谷区明るい選挙推進協議会

10月27日(日)は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査。大切な1票、投票しましょう。

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

区民主役の祭典

瀬谷区文化祭

区民主役の祭典

26日、27日に公会堂で

10月24日

手話で防犯講和

瀬谷署員 田川さん聴覚障害者らに呼びかけ

手話で防犯講和

10月24日

看護師復職を本格支援

横浜市

看護師復職を本格支援

離職者向け研修を初開催

10月24日

ブラインド型で対応確認

瀬谷区の高齢者施設

ブラインド型で対応確認

出火場所知らせず訓練

10月24日

自然物でクラフト作り

自然物でクラフト作り

カーリットの森で

10月24日

3B体操で健康促進

保土ケ谷法人会

3B体操で健康促進

セミナーの参加者募集

10月24日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月24日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月19日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜できのこ好きの祭典

入場無料

横浜できのこ好きの祭典

10月26、27日にMMテラスで

10月26日~10月27日

旭区・瀬谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook