神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2024年3月21日 エリアトップへ

市政報告 54 子育てしやすいまち 横浜市会議員 木内ひでかず

公開:2024年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

 私は令和6年度予算特別委員会のこども青少年局の局別審査に登壇し、「保育人材の確保」や「出産・子育て応援事業」など7項目について質問しました。今回はより現場に則した2つのテーマを掘り下げて報告します。

・放課後事業におけるDXの推進

 本市は放課後施策の取組として、仕事と子育ての両立を後押しする事業の打ち出しを行っており、「保護者の更なるゆとり創出」として「放課後等施策での時間的負担の軽減」を行うこととしています。DXの取組は保護者支援だけでなくクラブの事務負担軽減を図るためにも非常に重要で、昨年実施したクラブへのアンケート調査の結果でも多くのクラブが例えば市へ提出する補助金関係書類の作成を課題として挙げており、事務のDXは市として取り組むべき喫緊の課題と質しました。

 当局からは『クラブとの情報共有や一部の補助金手続きのオンライン化の取組を令和6年度に全区展開し、合わせて補助金額の自動算定や各種申請様式のエラーチェック機能等、全ての補助金手続きのDXに向けた開発を進め、保護者の皆様やクラブの更なる負担軽減のため、放課後事業のDXを積極的に進める』との答弁がありました。

・児童相談所の機能強化

 児童虐待対応件数が全国的にも年々増加する中で、令和4年改正の児童福祉法が今年4月に施行されます。法改正を踏まえ、児童相談所の一時保護所に関しては子どもの居室の設備基準や職員の配置基準などを定めた内閣府令が近々示されることを受け、既存施設も含めて本市の一時保護所全体として法改正の趣旨も踏まえた環境整備に現場の声も反映して取り組まれることを強く要望するとともに子どもの権利擁護のソフト面での対応、特に一時保護中の子どもの学習権の保証はとても重要と考え『一時保護所での学習支援の状況』について質しました。

 当局からは『一時保護所における学習支援は、子どもの意見や個別性に配慮すべきで、保護されている児童からは学校と同様にタブレット端末を使用した学習を望む声があったため、今年度タブレット端末を導入し、次年度はそのデジタル教材を更に追加する予定』との答弁がありました。

登壇の様子
登壇の様子

横浜市会議員 木内ひでかず

横浜市旭区二俣川2-58-12 Sビル 2F

TEL:045-366-7073

https://www.kiuchi-hidekazu.com/

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

誰もが暮らしやすいまちづくり

市政報告 55

誰もが暮らしやすいまちづくり

横浜市会議員 木内ひでかず

4月25日

「特別市実現」で県と市の二重行政解消へ

大都市制度改革に取り組む 熱血市政レポート

「特別市実現」で県と市の二重行政解消へ

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

4月25日

アニマルウェルフェアの推進を

市政報告

アニマルウェルフェアの推進を

日本維新の会 くしだ 久子

4月25日

期待が広がる瀬谷区の未来

上瀬谷の跡地活用、議論が活発化 市政報告㊲

期待が広がる瀬谷区の未来

自由民主党 横浜市会議員 川口ひろ

4月18日

防災・減災対策をカタチに!

小さな声を、聴く力! 【令和6年度予算審議(建築局)より】 市政報告 61

防災・減災対策をカタチに!

横浜市会議員 久保かずひろ

4月11日

令和6年第1回定例会が閉会しました

市政報告

令和6年第1回定例会が閉会しました

日本維新の会 くしだ 久子

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook