朝ごはんを考えよう 社会
区がレシピコンクール
神奈川区は7月から、「朝ごはんレシピコンクール」を行う。区民の健康的な食生活を後押しすることが目的。応募用紙は、7月上旬から区役所や地域ケアプラザなどで配布。...(続きを読む)
6月27日号
(公財)神奈川県公園協会
「花とみどりのフォトコンテスト」作品募集中
(公財)神奈川県公園協会が管理している都市公園や自然公園などの魅力を実感してもらおうと、同協会が主催している「花とみどりのフォトコンテスト」。...(続きを読む)
6月27日号
水戸まさし(日本維新の会・参議院議員)が松居和氏(元埼玉県教育委員長)に問う 企画・製作/水戸まさし事務所特別対談
「待機児童ゼロ」政策に対しては、現場では多くの問題が散見されます。経済の成長戦略の視点だけでは危うい、との思いで対談を行いました。※※...(続きを読む)
6月27日号
市教員採用試験
「優秀な人材確保めざす」
横浜市が実施する2013年度の市公立学校教員採用候補者選考試験への応募者が、前年に続き6千人を上回った。 応募総数は6152人で、前年...(続きを読む)
6月27日号
授乳・オムツ替え可能に
神奈川区保育園子育て支援連絡会が、区内の保育施設を授乳やオムツ替えのために利用できる取り組み「あかちゃんの駅」を始めた。区がバックアップし、民間の保育園も協力...(続きを読む)
6月27日号
5人・6団体に
神奈川区役所(川名薫区長)は18日、「ヨコハマ3R夢・きれいなまちづくり推進功労者表彰式」を行い、区内で清掃活動などに尽力している5人・6団体を表彰した。...(続きを読む)
6月27日号
幸ヶ谷地区連合町内会
14年越しの目標達成
幸ヶ谷地区連合町内会(小西一三会長)は18日、2011年6月から無火災日数を2年間継続しているとして、「市民防災の日」の神奈川区推進委員長を務める川名薫区長か...(続きを読む)
6月27日号
今なら月額1カ月無料
美容や健康に効果が期待できると、今話題の水素水。ペットボトルや缶入りの商品も多く発売されているが、実は水素水は、家庭で簡単に作ることができる。...(続きを読む)
6月20日号
衛生課が対応呼びかけ
夏本番を前に、神奈川区生活衛生課では、蜂の巣の駆除と食中毒予防を呼びかけている。 例年6月頃までは、女王バチと少数の働きバチだけで巣作...(続きを読む)
6月20日号
訪問鍼灸マッサージ
「feel(フィール)横浜本院」
2003年から保土ケ谷区天王町に治療院を構え、地域の人達の健康をサポートしている「feel(フィール)横浜本院」(佐野聖院長)が「訪問マッサージ」「訪問鍼灸」...(続きを読む)
6月20日号
産前産後ケアも
東神奈川駅すぐの「サンフラワーカイロプラクティック」では、女性特有の産前産後の悩みにも対応している。「妊娠による骨盤の変形が原因で腰痛を訴える方も多いです」と...(続きを読む)
6月20日号
県政日記【2】
みんなの党 県議会議員 かるべ 和夫
建設委員会の副委員長として 神奈川県議会は5月16日から7月2日まで、第2回定例会を行っています。私は、初日の本会議におい...(続きを読む)
6月20日号
国民の命と健康を守る 国政報告
日本維新の会 参議院議員 水戸まさし
去る5月7日の参議院予算委員会にて、この4月から無料化された「子宮けいがんワクチン」について取り上げました。なぜなら、同ワクチンを打つことによって、失神や発熱...(続きを読む)
6月20日号
文体で市幼稚園大会
2013年度横浜市幼稚園大会が6月12日、横浜文化体育館で行われた。 これは、主催する市幼稚園協会と市幼稚園父母の会連合会が、勤続5年...(続きを読む)
6月20日号
幻想的な光に子ども喜ぶ
片倉うさぎ山公園で6月15・16日、ホタルの鑑賞会が行われた。主催したのは、同公園内の池の整備、管理を行っている「瀧乃川源流を守る会」(瀬井恒之代表)。ホタル...(続きを読む)
6月20日号
イオン
5店舗でキャンペーン
イオン株式会社は6月15日、市内5店舗(東神奈川店、本牧店、横浜新吉田店、金沢シーサイド店、駒岡店)で簡易包装商品の販売キャンペーンを行った。同キャンペーンは...(続きを読む)
6月20日号
大口通第二町内会
災害時の共助を約束
大口通第二町内会(鈴鹿市郎会長)と社会福祉法人横浜愛育会「生活ホーム愛美こころ」(松尾みち子理事長)は12日、「消防応援協力に関する覚書」を締結した。...(続きを読む)
6月20日号
神奈川区子ども会議
各校の代表者が議論
横浜市教育委員会は6月12日、各区で「横浜子ども会議」を開いた。神奈川区では、神大寺小学校の体育館に区内26小中学校の代表者1人ずつが集まり「いじめをなくし、...(続きを読む)
6月20日号
2021年1月7日号
2021年1月7日号