ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
市内供給戸数第1位の理由とは
JR新子安駅と京急新子安駅から徒歩4分の閑静な住宅街に2015年1月、総戸数497戸の大型分譲マンションとして誕生する「ザ・パークハウス 横浜新子安...(続きを読む)
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン
JR新子安駅と京急新子安駅から徒歩4分の閑静な住宅街に2015年1月、総戸数497戸の大型分譲マンションとして誕生する「ザ・パークハウス 横浜新子安...(続きを読む)
横浜観光親善大使 玉城ちひろさん インタビュー
横浜の魅力や観光情報を広く発信する2014年度の「横浜観光親善大使」に市内在住の3人が選ばれ、4月から活動を開始した。そのうちの一人、玉城ちひろさん(32)は...(続きを読む)
「夜のフリマ」17年目突入
六角橋商店街連合会(石川清貴会長)で4月19日、シンボルイベント「ドッキリヤミ市場 夜のフリーマーケット」が開催された。 シャッター商...(続きを読む)
コットンハーバー
区内3カ所目
星野町や橋本町にあたるコットンハーバー地区に4月14日、親と子のつどいの広場「ほしのひろば」がオープンした。 親と子のつどいの広場は、...(続きを読む)
参加無料セミナー
定員15組 事前予約制
平成27年1月1日の相続税・税制改正まで残り1年を切った。改正後は、基礎控除が4割と大幅に縮小されることで、平均3件に1件まで課税対象が拡がることが想定されて...(続きを読む)
5月3日
テニス・ゴルフ体験も
白幡小学校の隣にあるGODAIテニスカレッジ・GODAIゴルフアカデミー白楽校で5月3日、毎年恒例の「GODAIフェスタ」が開催される。...(続きを読む)
開催1年で参加者100組超
満足度90%超の反響
「横浜スタイル」の住宅購入・買替・売却セミナーが開催から1年を迎えた。 月1回開催でこれまで100組以上が参加。物件紹介の営業がないた...(続きを読む)
連載寄稿
㉑花は看るものです
「花は見るものではなく、看るものです」――。園芸家・江尻光一氏は色紙にこんなことを書いています。 看るというのは目の上に手をかざし、相...(続きを読む)
市人口動態
神奈川区4番目
横浜市はこのほど、2013年中の人口動態と2014年1月1日現在の年齢別人口を発表した。その中で横浜北部は人口が増加し、南部の人口は減少する「北増・南減」の傾...(続きを読む)
横浜市
定着まで継続フォロー
横浜市は、市内への就労希望者を支援するための「就職サポートセンター」を16日、横浜駅西口に開設した。就職前の個別相談やインターンシップの斡旋から、就職後のフォ...(続きを読む)
バスケ男子bjリーグ
ビーコル、参入3季目で初
プロバスケットボールbjリーグ、東地区の横浜ビー・コルセアーズは4月19、20日、東京サンレーヴスとのアウェー戦に82―64、96―88で連勝。前週2試合を含...(続きを読む)
NPOがスタッフ募集
実験や工作を通して子どもに理科の楽しさを伝える取り組みを横浜市内や県内各地で展開しているNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」(安田光一代表理事)が活動を支え...(続きを読む)
参加費無料
5月10日 港北公会堂 定員50人
「聞いて良かった」と思える『シニア終活セミナー』が5月10日(土)、港北公会堂を会場に開催される。「誰でもわかる」、「毎日が楽しくなる」がコンセプトの同セミナ...(続きを読む)
交通事故や病気招くことも
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」――。3月に北陸道で起きた夜行バスの衝突事故で、死亡した運転手が簡易検査で要経過観察と診断されていたことでも記憶に新しい。子安...(続きを読む)
大橋ジム所属
”国内最速”の夢叶う
東京で4月6日に行われたWBC世界ライトフライ級タイトルマッチで、鶴屋町の大橋ボクシングジム(大橋秀行会長)所属の井上尚弥選手が、メキシコ人王者を6ラウンドT...(続きを読む)
区が児童の行動傾向紹介
新年度を迎え、区内でも新1年生が小学校に通い始めている。放課後に遊びにでかけるなど、子どもが親から離れて行動範囲を広げる時期でもある。子どもの行動パターンを理...(続きを読む)
バスケ男子bjリーグ
ビーコル 6位に2ゲーム差
プロバスケットボールbjリーグの横浜ビー・コルセアーズは4月12、13日、横須賀アリーナで埼玉ブロンコスと対戦。ホーム戦2連勝で今季22勝26敗(東地区8位)...(続きを読む)
神奈川警察署
高齢者集めツアー企画
高齢者の交通事故を防ごうと、神奈川警察署(長澤嘉信所長)は「交通事故死ゼロを目指す日」の4月10日、神奈川区老人クラブ連合会(田中隆博会長)の代表者らを招いて...(続きを読む)
|
<PR>