横浜市
再エネ電力購入へ 社会
東北の12市町村と協定
横浜市はこのほど、東北地方の12市町村と太陽光や風力、バイオマスといった再生可能エネルギー普及に関する連携協定を締結した。脱炭素社会実現をめざした取り組みの一...(続きを読む)
2月28日号
横浜クリニック
3月9日(土)、矯正専門医が公開講座
横浜駅西口徒歩5分にある神奈川歯科大学附属横浜クリニックは3月9日(土)、「歯科矯正治療を受けるための基礎知識ー矯正治療でできることー」と題した市民公開講座を...(続きを読む)
2月28日号
市政報告
横浜市会議員 竹内やすひろ
アレルギー疾患は、花粉症だけでなく、喘息やアレルギー性皮膚炎、食物アレルギー等があり、現在国民の約2人に1人が何らかの疾患にかかっていると言われます。...(続きを読む)
2月28日号
3月11日までかなっくで
「第29回神奈川区文化展」が3月11日(月)まで、かなっくホールで開催されている=写真。入場無料。区文化協会が主催。 取材した2月22...(続きを読む)
2月28日号
神大寺地区センで料理教室
神大寺地区センターで2月22日、「ひな祭りのおもてなし」をテーマに料理教室が行われた。同センターで長年定期的に料理教室を行っている、横浜市食育フォーラム委員の...(続きを読む)
2月28日号
横浜港でセレモニー
英国の客船「ダイヤモンド・プリンセス」が、2月14日に横浜港に100回目の寄港をし、記念セレモニーが行われた。 ダイヤモンド・プリンセ...(続きを読む)
2月28日号
震災復興支援
4月20日かなっくホール
横浜などを中心とするフラメンコやタンゴ、ワールドミュージックなどのアーティストの集団「ヒラルディージョ」が「フラメンコ・チャリティコンサート」を4月20日にか...(続きを読む)
2月28日号
カトレヤプラザ伊勢佐木
参加無料 2歳〜未就学児向け
2歳から未就学児を対象に、楽しみながら体力測定を行うイベントが3月9日(土)、横浜市中区のイセザキモール内・カトレヤプラザ伊勢佐木(伊勢佐木町1の5...(続きを読む)
2月28日号
区写真コンテスト
神奈川区の写真コンテスト「第10回 わが町 かながわ とっておき」の入賞作品巡回展が9日から始まっており、今日28日まで神奈川地区センターで展示されている。...(続きを読む)
2月28日号
MM21街区NEWS【1】
進出企業は約1810社
4月に資生堂、夏には京急本社の稼働が予定され、注目を集めている「みなとみらい21(MM)地区」。186ヘクタールにおよぶ広大な土地の開発は1965年...(続きを読む)
2月28日号
全国の大学に先駆け
全国の大学に先駆け、神奈川大学生活協同組合は2月12日からスマートフォン決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を導入した。横浜キャンパス内の食堂や...(続きを読む)
2月28日号
横浜市
受診者増目指す
横浜市は、大腸がん検診の自己負担額を今年4月から無料化する。大腸がん検診は、2016年度に国の無料クーポンが廃止され受診者数が減少していた。市は無料化に対して...(続きを読む)
2月28日号
東部病院無料講座
10月 ”目からウロコ”の4テーマ
専門医らの丁寧な解説で人気を呼ぶ、済生会横浜市東部病院=鶴見区=の市民公開講座が、3月に5テーマ実施される。 いずれも、知って得する貴...(続きを読む)
2月21日号
東部病院無料講座
3月「歯」や「子育て」など5テーマ
専門医らの丁寧な解説で人気を呼ぶ、済生会横浜市東部病院=鶴見区=の市民公開講座が、3月に5テーマ実施される。 いずれ...(続きを読む)
2月21日号
横濱001
市長賞はぶぶあられと開港はっぴ
横浜の土産ブランドであるヨコハマ・グッズ「横濱001(ゼロゼロワン)」の第18期認定商品お披露目記者発表会が2月12日、中区内の会場で行われた。...(続きを読む)
2月21日号
日産横浜工場
44校の児童へ反射材
一般財団法人横浜市交通安全協会(板橋悟会長)は2月4日、ロイヤルホールヨコハマで児童の交通事故防止に役立つ「反射材リストバント」を寄贈したとして、日産自動車株...(続きを読む)
2月21日号
2021年1月7日号
2021年1月7日号