3月15日・16日 ラステル新横浜でセミナー
家族葬の疑問すべて解決
最近マスコミで話題の「ご安置」設備見学付
新横浜駅北口8番出口そばにある家族葬専門式場「ラステル新横浜」で、3月15日(水)・16日(木)の2日間、『家族葬疑問解決セミナー』を開催。15日は午後3時か...(続きを読む)
2月23日号
3月15日・16日 ラステル新横浜でセミナー
最近マスコミで話題の「ご安置」設備見学付
新横浜駅北口8番出口そばにある家族葬専門式場「ラステル新横浜」で、3月15日(水)・16日(木)の2日間、『家族葬疑問解決セミナー』を開催。15日は午後3時か...(続きを読む)
2月23日号
横濱001
市長賞、新規認定などお披露目
横浜の土産ブランドであるヨコハマ・グッズ「横濱001(ゼロゼロワン)」の第17期認定商品お披露目記者発表会が2月10日、中区内の会場で行われた。...(続きを読む)
2月23日号
公開講座
3月4日(土) 神奈川県病院で
東神奈川にある済生会神奈川県病院で3月4日(土)、市民公開講座「なったらどうする認知症〜その予防・診断・治療・介護について〜」が開催される。...(続きを読む)
2月23日号
第71回市町村対抗「かながわ駅伝」競争大会が2月12日に開催され、横浜市が総合2時間38分28秒で優勝した。 大会は県内19市11町の...(続きを読む)
2月23日号
新世紀商事
3月5日、関内本店で記念企画
中華料理店「山海楼」を経営する新世紀商事の翁為栄さんは、「浜の牡蠣小屋」を通じた東日本大震災の被災地支援を行っている―。 翁さんは一昨...(続きを読む)
2月23日号
地域づくり大学校
区民24人が卒業式で
9月に開校した「神奈川区地域づくり大学校」の最終回が2月12日、区役所であった。 同大学校は、自治会町内会などの地域活動を支える人材を...(続きを読む)
2月23日号
「ガチチョコ!」
歌担当のアイドルを募集
横浜の商店街ナンバーワンメニューを決めるガチシリーズ第7弾の「ガチチョコ!」(横浜市商店街総連合会主催)。このほど、そのテーマソングが制作されることが分かった...(続きを読む)
2月23日号
登録要件を変更
横浜市は現在、地域のまちづくり活動を支える「まちづくり支援団体」を募集している。 市は「横浜市地域まちづくり推進条例」に基づき、地域住...(続きを読む)
2月23日号
定例会情報など発信
横浜市会のフェイスブックページ(https://www.facebook.com/city.yokohama.gikai)が2月1日に開設された。...(続きを読む)
2月23日号
青色申告会が呼びかけ
2016年度分の確定申告の受付が始まった。初日となった2月16日には、神奈川区と港北区を管轄する納税者団体「一般社団法人神奈川青色申告会」(名取勲会長)の会員...(続きを読む)
2月23日号
海洋冒険家白石康次郎さん
児童705人にエール
海洋冒険家・白石康次郎さん(49)が2月13日、幸ヶ谷小学校(小正和彦校長)を訪れ、全校児童に向けて世界を1周するヨットレース「ヴァンデ・グローブ」出場時の応...(続きを読む)
2月23日号
横浜FC
ホーム三ツ沢26日開幕戦
サッカーJ2の横浜FCがシーズン開幕を直前に控えた2月18日、パシフィコ横浜=西区=でキックオフセレモニーを開き、約350人のサポーターを前に選手スタッフが2...(続きを読む)
2月23日号
ハマ弁
依然、完全給食求める声も
横浜市が市内の中学校で導入した配達弁当「ハマ弁」。今年1月からは市内全145校で開始されたが、月間の喫食率は0・9%(速報値)にとどまり、低迷が続く...(続きを読む)
2月23日号
ヘルプマーク導入へ(中)
病気や外見からは分かりにくい障害がある人などが、周囲に援助や配慮の必要を伝える「ヘルプマーク」。神奈川県も今年3月末までに導入を予定している。外見からは分かり...(続きを読む)
2月23日号
かなっくホールで福祉大会
【福祉活動功労者】▽地区社会福祉協議会推薦/粟竹三男(子安通一丁目)、三藤久司(青木第二)、山崎輝男(青木第二)、東友神輿保存會(菅田)...(続きを読む)
2月16日号
東部病院無料講座
多職種7人講師に3月11日
がんによる身体的な痛みや、精神的な辛さを和らげるための「緩和ケア」について学ぶ、無料の市民公開講座が、3月11日(土)、済生会横浜市東部病院=鶴見区下末吉=で...(続きを読む)
2月16日号
防災設備など紹介
横羽線と大黒線の生麦ジャンクションから第三京浜の横浜港北ジャンクションを結ぶ横浜北線が、3月18日午後4時に開通する。 開通を前に、建...(続きを読む)
2月16日号
地元音楽家が公演
反町駅前通り商店街(斉藤隆会長)は1月29日、横浜信用金庫反町支店の会議室で「反町ミュージックフェスティバル」を開いた。 同イベントは...(続きを読む)
2月16日号
かわさきマイスターの店 ジュエリークボタ
期間限定セールは2月21日から
「『思い入れのある宝飾品が直らない』『修理してもう一度身に付けたい』など、ジュエリーのことでお悩みではございませんか」。 こう語るの...(続きを読む)
2月16日号
|
<PR>
2021年2月18日号
2021年2月11日号