プレミアム商品券、利用開始 経済
初日にセレモニー
「よこはまプレミアム商品券」の引換販売と利用開始を記念して8月21日、マークイズみなとみらいでオープニングイベントが行われた。発行者の実行委員会委員長を務める...(続きを読む)
8月27日号
初日にセレモニー
「よこはまプレミアム商品券」の引換販売と利用開始を記念して8月21日、マークイズみなとみらいでオープニングイベントが行われた。発行者の実行委員会委員長を務める...(続きを読む)
8月27日号
区コンテスト締切迫る
神奈川区役所は9月7日午前11時から11日午後2時まで、「緑のカーテン 写真コンテスト」を区役所別館1階区民ホールで開催する。これに伴い区は8月31日まで、家...(続きを読む)
8月27日号
11月23日、三ツ沢公園で
障害者テニスを支援するボランティア団体「ヨコハマハンディテニス大会委員会」が11月23日、24回目となるハンディテニス大会を三ツ沢公園テニスコートで開催する。...(続きを読む)
8月27日号
専門学校がコンテスト
ファッション・美容の専門学校、横浜fカレッジ(西区)による全国の高校生を対象としたウエディングコンテストが8月4日、横浜そごう新都市ホールで開催された。...(続きを読む)
8月27日号
ゆるキャラRGP(グランプリ)に出場
神奈川区のマスコットキャラクター「かめ太郎」がこのほど、ゆるキャラ日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2015」(主催/ゆるキャラRグランプリ実行委員会)に4...(続きを読む)
8月27日号
市スピーチコンテストで
市内の小中学生による「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」が7月28日、29日に西公会堂=西区=で催された。羽沢小6年の沢里奈槻さんや六角橋中3年の吉田...(続きを読む)
8月27日号
NPOがスタッフ募集
実験や工作を通して子どもに科学の楽しさを伝える活動を県内で行っているNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」(安田光一代表理事)がスタッフを募集している。...(続きを読む)
8月27日号
市民不動産セミナー
9月4日 かなっくホールで
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会横浜東部支部は9月4日(金)、「市民不動産セミナー」をかなっくホール(JR東神奈川駅隣接)で開催する。...(続きを読む)
8月20日号
相続、売却、不動産の「お困りごと」など 三井住友信託銀行グループ
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第二センター」では不動産の無料査定・無料相談を受付中。売却や住み替え、相続、また「不動産のお困りごと」な...(続きを読む)
8月20日号
六角橋る・ぱん
購入者に豪華賞品も
オープン3周年を迎える「焼きたてパン工房 る・ぱん」で8月22日(土)・23日(日)、記念イベントが行われる。 両日とも、パン購入者を...(続きを読む)
8月20日号
期間中は通行止めも
老朽化対策として、神奈川区総合庁舎の外壁改修工事が行われている。 これに伴い8月30日までと10月26日から10月30日までは、本館と...(続きを読む)
8月20日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月10日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月20日号
50歳からの健康ダイエット
すでに5500人以上の女性が経験 全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイ...(続きを読む)
8月20日号
平和祈念館
22日から特別企画展
神奈川県戦没者慰霊堂附属会館の「かながわ平和祈念館」(港南区大久保1の8の10、上大岡駅徒歩7分)で8月22日(土)から26日(水)まで、終戦70年の平和祈念...(続きを読む)
8月20日号
区民の医療ニーズに対応
病院とかかりつけ医を結び付け、医療・介護事業者間の連携を深める「在宅医療連携拠点」が9月1日、はーと友神奈川=反町=に開設される。神奈川区医師会(矢島保道会長...(続きを読む)
8月20日号
給食費
3年間で1億9千万円
横浜市教育委員会によると、2012年度に公会計化した後の学校給食費未納額が14年度末で約1億9000万円に上ることが分かった。公会計化前後では集計方法等が異な...(続きを読む)
8月20日号
2021年1月14日号