月額6万円台も 一時金・入居金不要 福 祉
「低料金で安心な生活を」
地域密着の軽費老人ホーム
横浜市の補助を受けて、地域に根付いた運営を行う「軽費老人ホーム」。有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅など様々な福祉施設があるなかで、リーズナブルな入居料金...(続きを読む)
9月28日号
月額6万円台も 一時金・入居金不要 福 祉
地域密着の軽費老人ホーム
横浜市の補助を受けて、地域に根付いた運営を行う「軽費老人ホーム」。有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅など様々な福祉施設があるなかで、リーズナブルな入居料金...(続きを読む)
9月28日号
RUN伴
日本横断イベント、区内初開催
「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指して、認知症の人と家族、支援者らがリレーをしながらタスキをつなぐ全国的なイベント「RUN伴(ラントモ)」が9月1...(続きを読む)
9月28日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員 宇佐美さやか
第3回横浜市会定例会が始まりました。初日の8日に行われた議案関連質疑で、党を代表し林文子市長に質問しました。 今議会には、横浜マリンタ...(続きを読む)
9月28日号
総合建設
専門業者ではないからこその強み
地域密着型の総合建設業「昭和建設(株)」は昨年、創業50周年を迎えた老舗企業だ。長きに渡り一般住宅から公共施設やビルに至るまで市内の建設業をリードしてきた同社...(続きを読む)
9月28日号
コラム
元全日本労働総同盟 国際局長 相原正雄
国内の労使関係構築に力を注いだ南区在住の相原正雄さん(85)が横浜での思い出を語ります。◇ 横浜を代表する小説...(続きを読む)
9月28日号
トレッサ横浜
新店・新施設がいっぱい
まもなく開館10周年を迎えるトレッサ横浜では様々な”○○の秋”が楽しめる。 まずは”食欲の秋”。14日に開店したのが、「越後秘蔵麺 無...(続きを読む)
9月28日号
横浜FCが2000人招待
ホームスタジアム・ニッパツ三ツ沢球技場を横浜FCカラーで染めよう―。 地域に根差したサッカークラブを目指す横浜FCは10月7日(土)、...(続きを読む)
9月28日号
横浜市・地域・企業
横浜市政策局は、大学と地域・企業・横浜市が連携して取り組んだ事例数がこのほど、800件を超えたことを発表した。 横浜市は大学の資源を活...(続きを読む)
9月28日号
寺院
妙蓮寺
妙蓮寺は東横線妙蓮寺駅「徒歩0分」。横浜の中心に位置した歴史ある寺院を訪れ、緑に包まれた広く清々しい境内に立つと、つい深呼吸したくなるから不思議。心が洗われる...(続きを読む)
9月28日号
神奈川署が感謝状
神奈川警察署(廣瀬豊署長)は9月20日、振り込め詐欺の被害を未然に防止したとして、横浜大口郵便局の局員・黒木士楠(しなん)さん(19)に感謝状を贈った。...(続きを読む)
9月28日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月28日号
10月6日 県民センターで
NPO法人教室ICT実践会(本社/東京都新宿区矢来町)では、10月6日(金)に教育・自治体関係者に向けた「教室ICT実践活用セミナー」をかながわ県民センター3...(続きを読む)
9月28日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、神奈川区担当スタッフ・須藤さん=写真=の親身な対応が好評を博して...(続きを読む)
9月28日号
季節の変わり目に”温活”を 天然温泉
相鉄・上星川駅前「満天の湯」
朝晩冷え込む日が増え、体調を崩しがちな時期がやってきた――。そんなこの季節にお勧めしたいのが上星川の温浴施設「天然温泉満天の湯」の「漢方炭酸泉」。...(続きを読む)
9月28日号
9月30日・10月1日
子ども体験26講座など
「ヨコハマ大学まつり2017」が9月30日・10月1日、みなとみらい21地区クイーンズスクエア横浜周辺で開催される。午前10時30分から午後6時30分まで。...(続きを読む)
9月28日号
白幡小児童
「敏しょう性」顕著に
横浜市立白幡小学校(関谷道代校長)とテニスカレッジなどを運営する学校法人五大(佐藤武昌理事長)が取り組む「白幡小学校体力向上サポートプロジェクト」が4年目を迎...(続きを読む)
9月28日号
18年度重点施策
林市長が基本方針
横浜市の林文子市長は11日、2018年度の予算を編成するに当たり、市職員に向けて市政運営の基本方針を示した。施策の推進と財政の健全性のバランスを図りつつ、新た...(続きを読む)
9月28日号
新横浜ラーメン博物館
6カ月入場パスプレゼント
新横浜ラーメン博物館は94年創業以来、今年の8月で来館者2500万人を達成した。記念キャンペーンとして「6カ月入場パス」をプレゼント。左記のクーポンを持って行...(続きを読む)
9月21日号
市会レポート
自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫
「責任と約束」 2015年の統一地方選挙で、よこはま自民党が市民と皆さんとお約束した公約集「責任と約束」は、2020年のオ...(続きを読む)
9月21日号
三ツ沢東町に子ども食堂
三ツ沢東町自治会館と向かいにある横浜ノイエを拠点に、9月6日から「ふれあいっこ三ツ沢」と銘打った子ども食堂がオープンした。16日には正午から、沢渡三ツ沢地域ケ...(続きを読む)
9月21日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月21日号
訪日旅行者の対応強化で
横浜市と(株)イーオンは、開港記念会館(中区)で8月29日と9月13日の2日間、観光事業従事者を対象とした「おもてなし英語セミナー」を実施した=写真。...(続きを読む)
9月21日号
オレンジプロジェクト
協進印刷の協力で
「六角橋地域をオレンジ色に染める」。現在、六角橋で開催されている「オレンジプロジェクト」で配布中のランチョンマットを神奈川大学3年の藤井恵里佳さんが製作した。...(続きを読む)
9月21日号
人気FPの北野琴奈さんが登場
日管協主催 無料セミナー
(公財)日本賃貸住宅管理協会神奈川県支部は、「賃貸住宅の住環境向上セミナー」を10月21日(土)午後1時30分から4時30分まで開催する。無料。国交省・神奈川...(続きを読む)
9月21日号
|
<PR>
2021年4月15日号
2021年4月15日号
2021年4月8日号