マンション土地・戸建など
不動産の買取りは「相鉄」におまかせ
選ばれる相鉄の買取メリット
相鉄不動産販売(株)では、マンションや土地、戸建などの売却相談が非常に増えているそう。 大切な資産を誠実に評価してくれると評判の同社は...(続きを読む)
5月28日号
マンション土地・戸建など
選ばれる相鉄の買取メリット
相鉄不動産販売(株)では、マンションや土地、戸建などの売却相談が非常に増えているそう。 大切な資産を誠実に評価してくれると評判の同社は...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】横浜市
28日から申請開始
横浜市は新型コロナウイルス感染症対策として計上した5月の補正予算で、「文化芸術のプロフェッショナルへの活動支援」を打ち出した。芸術家や文化芸術分野の事業者が、...(続きを読む)
5月28日号
六角橋 あけ/たて
疫病を鎮める言い伝えがある江戸時代の妖怪「アマビエ」をモチーフにした作品の数々が、六角橋商店街大通りに面したあけ/たての窓辺に並んでいる。新型コロナウイルスの...(続きを読む)
5月28日号
感染症専門医の河野医師
自粛後の生活様式を考案
緊急事態宣言解除後に新型コロナウイルスの感染防止に配慮しながら事業者が安全に活動できるようにと、日本感染症学会専門医・指導医の河野真二医師が企業・施設・店舗に...(続きを読む)
5月28日号
体験者ら招き報告会
1945年5月29日の横浜大空襲の記憶を後世に伝えようと、空襲があった日の前後に「平和のための戦争展inよこはま」を開いてきた実行委員会は、新型コロナウイルス...(続きを読む)
5月28日号
市会レポート
自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫
5月15日に可決した5743億円規模の新型コロナウイルス感染症対策の補正予算案について、本市独自の支援策をご紹介します(22日現在)。...(続きを読む)
5月28日号
新横浜スパインクリニック
「首、腰の手術に全力」
首と腰の手術に特化する「新横浜スパインクリニック」の新院長に遠田(おんだ)慎吾氏(47)が就任する。 遠田新院長は「年齢による変化やけ...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】特別定額給付金
「郵送」申請書発送開始へ
国が国民に一律10万円を給付する特別定額給付金。コロナ禍で経済的困窮者も増え、迅速な給付が求められる中、横浜市でも12日からすでにオンライン申請が始まり、あす...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】
六角橋西町、住民に注意喚起
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため外出自粛が続く中、自宅付近での散歩を楽しむ人々が増えている。この状況を踏まえ、六角橋西町自治協力会では「2メートル離れて...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
県、かながわ県民センターに
県は、新型コロナウイルスの影響で仕事や生活などに影響が出ている人を対象に、ワンストップで相談を受け付ける専用窓口を鶴屋町のかながわ県民センター内に開設した。...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
飲食店店主ら 弁当無料提供
地域への恩返しを合言葉に、社会的な弱者とされる人々を食を通じて応援しよう―。新型コロナウイルスの流行に伴う外出自粛要請などで経済的に困窮しているひとり親家庭を...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】横浜市社協
6月15日まで
横浜市社会福祉協議会(横浜ボランティアセンター)は、新型コロナウイルス感染症対策の影響などで困難を抱えている人を支える「横浜の若者に『食』と『地域の支え合い』...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
六角橋商店街がHP制作
六角橋商店街では、テークアウトを実施している飲食店をまとめたホームページ「おうちdeグルメ〜六角橋の名店の味をご家庭で〜」を作成した。...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
環境整備に一律5万円給付
緊急事態宣言を受け「3密」を防ぐ措置として8月1日まで構内への立ち入りを禁止している神奈川大学=六角橋=では、前学期授業すべてをオンラインで行うことを決め、5...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
三幸学園「コロナ困窮」の在籍生に
学校法人三幸学園=西神奈川=は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い経済的な理由などで困窮している生徒の支援に向けた支援を行うと発表した。運営する全国63の専...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】区内人口
横浜市が5月12日に発表した市内の世帯数と人口で、5月1日現在の人口総数は376万467人となり、前年同月比で1万2500人増加した。神奈川区の人口は2115...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】飲食店支援
登録料免除などの優遇策
新型コロナウイルスの感染拡大でデリバリー需要が高まる中、横浜市は飲食店や商店街が出前や宅配を始めやすくするため、デリバリーサービス大手「出前館」を運営する株式...(続きを読む)
5月21日号
横浜F・マリノス
【Web限定記事】支援プロジェクト始動
サッカーJ1横浜F・マリノスは新型コロナウイルス感染拡大防止のためのチャリティープロジェクトを始動した。 プロジェクト名は...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】
9月2日まで
地域の課題解決や地域の魅力向上に取り組む団体に施設整備の助成を行う横浜市の「まち普請事業」。4月1日から受け付けている2020年度の募集期間が、延長されること...(続きを読む)
5月14日号
神奈川東LC
新型コロナウイルスの流行で品薄状態が続くマスクを子どもや高齢者に届けようと、横浜神奈川東ライオンズクラブが千枚を調達し、神奈川区役所に寄贈した。...(続きを読む)
5月14日号
神奈川県
休業協力金は125億円
新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ2020年度4月補正予算が4月24日、神奈川県議会の臨時会で可決・成立した。一般会計で総額538億763万円。...(続きを読む)
5月14日号
横浜市
パシフィコに日本語拠点
横浜市は今年度、市内で暮らす外国人の日本語学習や生活サポートに向けた新規事業や事業拡充に取り組む。国際交流協会に日本語習得の拠点を設けるなど支援体制を充実させ...(続きを読む)
5月14日号
|
<PR>
2021年2月18日号
2021年2月11日号