【専門医師の無料講座】最新知見から学ぶ治療法 日本神経消化器病学会
腸活で「慢性便秘」を解消‼
11月22日(日)、会場講座とWEB講座から選択可能
”便秘症”は、重症化すると吐き気や食欲不振といった体調不良を招く病。高齢者や女性を中心に、5人に1人が悩んでいるとされる国民...(続きを読む)
10月29日号
【専門医師の無料講座】最新知見から学ぶ治療法 日本神経消化器病学会
11月22日(日)、会場講座とWEB講座から選択可能
”便秘症”は、重症化すると吐き気や食欲不振といった体調不良を招く病。高齢者や女性を中心に、5人に1人が悩んでいるとされる国民...(続きを読む)
10月29日号
横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。2020年11月号は「食にまつわるSDGs」の特集!横浜市内の小学校や企業、行政のSDGsの取組...(続きを読む)
10月29日号
ガンダムリライズとコラボ
横浜の景色がモチーフとなった舞台が登場するアニメ「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」と横浜市がタイアップした「横浜ウォークスタンプラリー」が11月29日...(続きを読む)
10月29日号
済生会神奈川県病院
イオンにブース設置
新型コロナウイルスへの感染を恐れて医療機関の受診控えが増える中、済生会神奈川県病院=富家町=では体調や健康面に関する相談を無料で受け付ける窓口をイオンスタイル...(続きを読む)
10月29日号
大神商店会 発足後初の催し
大口・神之木地区などを中心とする大神商店会が、8月の発足以来初めてのイベントとなる「オオカミフェスタ2020 親子のまちなか散歩〜かめ太郎を探せ〜」を10月1...(続きを読む)
10月29日号
西寺尾小
11月7日に来賓招き記念式典
1950年の創立以来、8600人を超える卒業生を輩出してきた西寺尾小学校が、今年で70周年を迎える。11月7日には創立記念式典を開催し、スローガン「...(続きを読む)
10月29日号
「withコロナ」の足音【4】
新型コロナウイルスの世界的な流行がもたらした新たな生活様式。区内の事業者や団体が行っている対策を紹介し、「Withコロナ」の新しい社会を考える。...(続きを読む)
10月29日号
調味料選手権
ウェブで一般投票受け付け
岩井の胡麻油=橋本町=が製造する胡麻油が、全国の製造メーカーなどが自慢のご当地調味料を出品して評価を競う「調味料選手権」でファイナリストに選ばれた。...(続きを読む)
10月29日号
県は、飲食店支援事業「GoToイート」のクーポン券を11月6日から発売する。電子版と紙版の2種類で、1冊1万円で1万2500円分の食事に使用できる。...(続きを読む)
10月29日号
市内ケアプラ等
全館にWi−Fi整備へ
コロナ禍で地域の福祉活動が制限される中、市は地域ケアプラザ等の事業のオンライン化を進めていく方針だ。そのためのICT環境整備として、市内ケアプラザ140カ所と...(続きを読む)
10月29日号
中央卸売市場で
結成50周年の社会奉仕団体「横浜金港ライオンズクラブ(LC)」(徳永三朗会長)が10月20日、中央卸売市場=山内町=で道行く人に献血を呼び掛けるボランティア活...(続きを読む)
10月29日号
11月からスタンプラリー
神奈川区役所は、区内商店街の加盟店舗をめぐるスタンプラリーを11月1日から始める。 「商店街かめ太郎ラリー」と題し、区商店街連合会の協...(続きを読む)
10月29日号
IR
経済効果試算「年9700億円」
横浜市は13日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に向けて募集していたコンセプト提案(RFC)について、事業者名や提案概要などを公表した。各事業者は、I...(続きを読む)
10月29日号
市会レポート
自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫
災害や感染症による臨時休校などの緊急時においてもICTの活用により全ての子どもたちの学びを最大限保障できる環境の実現を目指す横浜市では、ICT環境の整備などを...(続きを読む)
10月29日号
近視・乱視・老眼を治す視機能回復手術でもある! 横浜駅西口すぐ「横浜クリニック」
11月14日(土)、眼科医師による無料講座
近視・乱視・老眼の治療法でもある白内障手術について学ぶ講座が、11月14日(土)に神奈川歯科大学附属横浜クリニック=横浜駅西口徒歩5分=7階大会議室で開かれる...(続きを読む)
10月29日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員 宇佐美さやか
菅政権と林市長 カジノ固執 国は10月9日、IRカジノ誘致に関する「基本方針」変更案を公表し、誘致希望自治体からの申請を9...(続きを読む)
10月22日号
一軒家デイ六角橋の「ひだまり」
”ゆったり温かい雰囲気”が魅力
温かい雰囲気の一軒家認知症対応型デイサービス・ひだまり=六角橋=では、一緒に働く仲間を募集している。 同施設は昨年開...(続きを読む)
10月22日号
フードドライブ
横浜市は食品ロス削減に向け、各家庭で使いきれない未使用食品を集めてフードバンク団体などに寄贈する「フードドライブ」活動を10月に全区で実施している。...(続きを読む)
10月22日号
横浜市調査で企業回答
横浜市は12日、景況・経営動向調査の結果を公表した。通常調査と合わせ、今回は新型コロナウイルス感染症の影響と雇用状況に関する特別調査を実施。正社員の雇用人員に...(続きを読む)
10月22日号
10月31日、小中学生対象
小中学生の地域拠点で子ども食堂を運営する「ふれあいっこ三ツ沢」が、10月31日(土)にハロウィーンイベントを開催する。時間は午後2時〜4時で、小中学生対象。...(続きを読む)
10月22日号
バンドネオン奏者 平田さん
神奈川区出身で、日本を代表するバンドネオン奏者の平田耕治さんが出演した「情熱のタンゴ プエルタンゴ・キンテート」が、横浜みなとみらいホールで開催された。...(続きを読む)
10月22日号