神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2015年7月9日 エリアトップへ

小児ぜん息と食物アレルギー 17日 かなっくで講演会

社会

公開:2015年7月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「小児ぜん息と食物アレルギーの講演会」が7月17日午後1時〜4時30分、神奈川区民文化センターかなっくホールで開催される。

 同講演会には、子どものアレルギー疾患の診療にあたり、多数のメディアに出演している今井孝成氏(昭和大学病院小児科)が講師に招かれ、「ぜん息と食物アレルギーの正しい知識と対処法」をテーマに、最新の治療法や自己管理方法、アナフィラキシーショック時のエピペンの使用方法について語る。

 また、NPO法人アレルギーを考える母の会の園部まり子氏が、母親の立場から見たアレルギー疾患について講演する。

 入場無料。定員250人。1歳〜未就学児を対象にした保育あり(事前申込みで先着15人)。

 申し込みは、講演会事務局【フリーダイヤル】0120・641・694(平日午前9時〜午後6時)、問い合わせは、市こども青少年局こども家庭課親子保健係【電話】045・671・2455。締め切りは7月13日となる。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月17日

今年も横アリで春巡業

今年も横アリで春巡業

26日、力士ら集まる

4月17日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

政治の場 平等感1割

男女の地位

政治の場 平等感1割

市民意識調査で明らかに

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook