神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ヤマハ音楽支援で「うたうたげ」選出 地域活動を評価 ユニークな演出も

公開:2013年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
認定証を受け取る松本さん
認定証を受け取る松本さん

 地域での音楽普及や音楽文化の向上に成果を挙げているグループを支援する「ヤマハ音楽支援制度」に、マリンバを中心としたグループ・うたうたげが選ばれた。

 相模楽器横山店(中央区)で2月27日に行われた認証式には、グループを代表してマリンバ奏者の松本律子さんが出席。認定証が授与された。うたうたげは5人のメンバーによる音楽グループで、毎回多分野のアーティストを招くなどユニークな演出も特色で、2008年から津久井地域で演奏会を行っている。今回は、これまで継続してきた地域での地道な音楽活動が評価された。松本さんは「音を通じて、芸術を伝えたい。今の子どもたちが将来コンサートホールに来てもらえるようになったら嬉しい。地域の方が応援してくれるよう、クオリティーを高めたい」と抱負を述べた。

 相模楽器(株)の中村洋専務は「相模原の音楽活動の窓口として、今後も地域の音楽グループを支援していきたい。認証を受けたい方はぜひ応募を」と話している。

うたうたげの音楽イベント

 松本さんらが主催する音楽イベントの第11弾が3月27日(水)、津久井湖城山公園研修棟で行われる。主催はうたうたげ音楽の庭つくい。(公財)神奈川県公園協会共催。

 二部構成で1部は弦楽器の演奏で午前11時から正午、2部は絵本ミュージカル「雨の日のおくりもの」で午後2時から3時。先着20組で入場無料だが、申し込みが必要。0歳からでも入場可。

 詳細および申し込みは同公園パークセンター【電話】042・780・2420へ。
 

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

作家を支え20年

作家を支え20年

誠文堂が周年イベント

3月20日

桜の下で自由にアート

桜の下で自由にアート

3月30日 市役所前広場

3月20日

ワーケーションを体験

ワーケーションを体験

「生産性向上のきっかけに」

3月20日

給食費 今春から無償化へ

相模原市

給食費 今春から無償化へ

小学1年生限定、年間5万600円

3月20日

4月から改修工事へ

4月から改修工事へ

青根 いやしの湯

3月20日

全国協議会から退会へ

市P連

全国協議会から退会へ

不適切運営などに不信感

3月20日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

入場無料

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

3月11日から4月13日、約100種が見ごろに

3月11日~4月13日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook