生活困窮者らの孤立防げ 社会
支援事業を展開 相模福祉村
神奈川県社会福祉協議会が主体となり2013年に始まった「かながわライフサポート事業」。今年で3年目を迎えた同事業には、市内の福祉グループ・社会福祉法人相模福祉...(続きを読む)
11月26日号
支援事業を展開 相模福祉村
神奈川県社会福祉協議会が主体となり2013年に始まった「かながわライフサポート事業」。今年で3年目を迎えた同事業には、市内の福祉グループ・社会福祉法人相模福祉...(続きを読む)
11月26日号
エムズ歯科コピオ
「歯磨きの大切さ」学ぶイベントも
「子どもの生えたての乳歯・永久歯はまだ成熟しておらず、非常に傷つきやすい状態と言えます。当院ではご家族と協力してお子様の虫歯を予防します」と話すエムズ歯科コピ...(続きを読む)
11月26日号
相原小・越智優心(ゆうしん)くんが受賞
「緑区の夏」をテーマにした写真作品を募集し、HP上での「いいね!投票」によってグランプリを決定する「緑区区制施行5周年記念 第2回緑区いいね!グラン...(続きを読む)
11月26日号
無錫市との友好30年祝い
相模原市と中国・無錫市との友好都市締結30周年を祝した記念式典が21日、杜のホールはしもとで開催された。はじめに執り行われた式典では、両市の代表者ら...(続きを読む)
11月26日号
食事制限では落ちない冬太りの脂肪に
お試し1回3240円・2回5400円
この季節に気になる冬太り。「食事制限をしているのにお腹の脂肪が全然落ちない」。そんな方は地域密着・隠れ家サロン『アイズ』へ。同店が目指すのは一度でウエスト5c...(続きを読む)
11月26日号
津久井百景フォトコンテスト
津久井の歴史や自然などを感じさせる風景の写真を募集した「津久井百景」フォトコンテスト2015の入賞作品が、この程決定した。主催は津久井観光協会。...(続きを読む)
11月26日号
北署が防犯キャンペーン
相模原北警察署(川瀨伸二署長)は11月20日、イオン橋本店で防犯キャンペーンを開催した。 この取り組みは、年末年始に...(続きを読む)
11月26日号
相模原LC50周年式典
地域の社会奉仕団体・相模原ライオンズクラブ(直井陽会長/以下LC)は10月25日、ホテルラポール千寿閣で結成50周年を祝う記念式典を開催し、会場には関係各所か...(続きを読む)
11月26日号
緑区区制5周年記念「昭和レトロ映画看板展」が12月6日(日)(午前9時〜午後5時)まで、藤野総合事務所4階会議室で開催されている。期間中は、芸術作品としても評...(続きを読む)
11月26日号
区制施行5周年
わくわくカーニバル開催
区制施行5周年を迎えている緑区は記念事業として「緑区わくわくカーニバル」を11月28日(土)、午前10時から午後3時半、県立相模湖公園で実施する。子どもから大...(続きを読む)
11月26日号
メーカー協賛特別セール開催中 寝具のイノクマ
さらに人気の久留米伴天は3900円〜
上溝駅前通りの『寝具のイノクマ』では、ただ今数量限定でメーカー協賛特別セールを開催中。 セール中は、同店イチオシの高級国産毛布(メーカ...(続きを読む)
11月19日号
海鮮料理の数々と飲み放題が3時間
限定割安コース&会計10%オフ企画
港直送の漁師料理で絶品の冬宴会を― 海の幸が美味しいこの時期、海鮮料理で人気の海ぶねがTN(タウンニュース)限定のお得なコースと割引企...(続きを読む)
11月19日号
29日(日) 子ども体験イベント
和泉短期大学と北里大学の学生有志による「はっぴいアクアリウムプロジェクト」主催で11月29日(日)、子ども体験イベント「ここに魚が!?遊び場が!?」がユニコム...(続きを読む)
11月19日号
津久井湖城山公園
津久井湖城山公園(JR橋本駅より路線バス有り)で11月22日(日)、「第13回 収穫感謝祭」が開催される。 当日は竹細工や昔の農機具を...(続きを読む)
11月19日号
青根緑の休暇村『いやしの湯』 祝10周年
日帰り温泉施設いやしの湯(相模原市緑区青根844)は、オープン10周年記念として、市制記念の11月20日(金)、通常3時間700円の利用料金を無料サービス。さ...(続きを読む)
11月19日号
栗の里相模原IC店(二本松)は現在、収穫祭として笹生農園で採れた大根を無料プレゼントしている。 8000本限定で、同店で食事をした人は...(続きを読む)
11月19日号
小泉純一郎氏
14日の演説大会で講演
14日に行われた「尾崎行雄杯演説の全国大会」で講演した小泉純一郎元首相。杜のホールはしもとに溢れる程の人が集まる中、咢堂の政治活動・姿勢を高く評価し、その政治...(続きを読む)
11月19日号
50歳からの健康ダイエット
すでに5500人以上の女性が経験 全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイ...(続きを読む)
11月12日号
相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら(中央区水郷田名)で11月21日(土)、施設全体にイルミネーションを施す点灯式が開催される。午後5時から5時半まで。...(続きを読む)
11月12日号
2019年4月18日号