お陰様で8年目「特別キャンペーン」
「日本一小さい葬儀屋さん」
本紙見たで12月末まで8千円引
家族スタイルが多様化する中、故人、家族の意思を尊重した多様な葬儀プランが選ばれる「葬儀のかなふく」。常にお客さまを中心に置いたサービスを心掛けるため、『日本一...(続きを読む)
9月27日号
お陰様で8年目「特別キャンペーン」
本紙見たで12月末まで8千円引
家族スタイルが多様化する中、故人、家族の意思を尊重した多様な葬儀プランが選ばれる「葬儀のかなふく」。常にお客さまを中心に置いたサービスを心掛けるため、『日本一...(続きを読む)
9月27日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月27日号
11月に支援講習会
歯科衛生士のための支援講習会が11月から、ウェルネスさがみはら(中央区富士見)で開催される。主催は(公社)相模原市歯科医師会。 講習会...(続きを読む)
9月27日号
友近890さん
日本一周をしながら全国の福祉施設でライブを行っている書道家シンガー友近890(やっくん)さんが9月12日、田名の介護付き有料老人ホーム「アーバンリビング相模原...(続きを読む)
9月27日号
青根小・中の学習環境協議
統合に対し賛否両論併記
第7回「青根小・中学校の学習環境のあり方検討協議会」(関戸正文会長)が9月19日、青根地域センターで開かれ、市が示していた青根小学校と青根中学校の統合案につい...(続きを読む)
9月27日号
10月6日 杜のホール
童謡・唱歌を歌い継ぐ催し「みんなで歌おうイン相模原」が10月6日(土)、杜のホールはしもと・多目的ホールで行われる。時間は午後2時から(1時45分開場)。...(続きを読む)
9月27日号
元相模原市民カメラマン
10月15日から もみじホール
原宿在住のフォトグラファー・小池久男さん(69)がこのほど、自身初の写真集『相模原市 心に残る行事・四季の物語』を発刊した。それに合わせて写真展を10月15日...(続きを読む)
9月27日号
ブラジル女子バレー
商店街訪問など交流も
全国6都市で9月29日から始まる女子バレーボール世界選手権出場に向け、ブラジル女子バレーボール選手団が26日まで相模原市で事前キャンプを行った。同キャンプは2...(続きを読む)
9月27日号
相模原市が今年から実施する車いすバスケの体験会を発案し、選手として参加する
西橋本在住 29歳
伝えたい「同じだよ」の想い ○…「予想以上に楽しんでくれてますね」。2つの小学校で実施した車いすバスケの体験会を終え、確か...(続きを読む)
9月27日号
9月30日まで城山で展示
市民団体『母ちゃんず』(竹内亜紀代表)が、福島第一原発事故の影響で放射線量が高くなった地域に住む親子を無料で市内などに招き、継続している保養キャンプの様子を収...(続きを読む)
9月27日号
交通安全を呼び掛け
三ヶ木在住で相模原市観光親善大使の高橋英礼奈さんが9月21日、津久井警察署の1日警察署長を務め、スーパーアルプス相模原インター店で交通安全を呼び掛けた。...(続きを読む)
9月27日号
二本松在住稲垣那奈子さん
ゴルフ 「まずは予選通過を」
9月27日から30日にかけて千葉カントリークラブ野田コース(千葉県)で行われる第51回日本女子オープンゴルフ選手権(公益財団法人日本ゴルフ協会主催)に、二本松...(続きを読む)
9月27日号
中央区在住101歳 芝田マサさん
長寿国として知られる日本。世界保健機関(WHO)の発表では、日本はWHO加盟国の中で最も平均寿命が長く、男女平均で84・2歳(2016年統計)。また、今では1...(続きを読む)
9月20日号
すすきの自治会
健康づくりと交流の場に―。高齢者向け「いきいき百歳体操」が全国で広がりを見せている。これは筋力向上を目的とする取組みで、高齢者が自分らしい生活を送ることができ...(続きを読む)
9月20日号
ミニバス 市内郵便局長杯
第1回「相模原市内郵便局長杯ミニバスケットボール大会」が7月29日から9月8日までの日程で行われ、市内の小学生、男女各約20チームが熱戦を繰り広げた。...(続きを読む)
9月20日号
35期生始まる
スタートして17年、修了生も6500名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
9月20日号
市内小学校
五輪も視野に体験会続々
障害がある人が行うスポーツ・パラスポーツの認知度拡大を目的に、相模原市では市内小学校を対象に選手を招いての車いすバスケットボールの体験会を展開している。9月1...(続きを読む)
9月20日号
10月6日 けやき会館で
秋の昼にジャズ演奏と参加者同士の交流を楽しむ「サーラジャズコンサート&交流会」が10月6日(土)、けやき会館(中央区富士見)5階、大樹の間で開かれる。主催は、...(続きを読む)
9月20日号
藤野のイベント『そらにわ』を主催する「つちのこふじの」の代表を務める
牧野在住 26歳
藤野の魅力、伝える祭りに ○…会場は山に囲まれた原っぱ。テーマは「“なーんにもない”が、ある」。用意するのは音楽と食事、体...(続きを読む)
9月20日号
全国4都市で9月29日から始まる世界バレー女子大会を前に、ブラジル女子バレー選手団が市で事前キャンプを行う。滞在期間は21日から26日。...(続きを読む)
9月20日号
緑区在住伊佐風椰さん
アジア大会で2つの銀
インドネシアのジャカルタでこのほど開催された「第18回アジア競技大会2018」に日本代表として出場した緑区在住の伊佐風椰(いさかや)さん(17)=相模女子大学...(続きを読む)
9月20日号
重工 釜石SWに完勝
ジャパンラグビートップチャレンジリーグ所属の地元ラグビークラブ・三菱重工相模原ダイナボアーズは9月9日、釜石シーウェイブス(SW)との開幕戦に臨み、42対17...(続きを読む)
9月13日号
多選弊害を訴え表明
緑区選出の神奈川県会議員の八木大二郎氏(55・自民党)は9月10日、市立産業会館で記者会見を開き、任期満了に伴う来年4月の市長選に、無所属で立候補する意向を表...(続きを読む)
9月13日号
2019年4月18日号
2021年2月25日号