医療レポート
生活習慣病の早期診断・治療を
糖尿病・代謝内分泌を中心に診療受付
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
5月31日号
医療レポート
糖尿病・代謝内分泌を中心に診療受付
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
5月31日号
予約受付
田名・高橋フルーツ農園
「高橋フルーツ農園」(田名・高橋健代表)では、今年もブルーベリーの摘み取り予約が開始されている。同園には、10種類以上のブルーベリーがおよそ1300...(続きを読む)
5月31日号
三井そよかぜ橋
安全性向上と観光資源に期待
緑区三井地区と太井地区を結ぶ唯一の交通路である三井大橋。それに併設する吊橋型の歩道橋”三井そよかぜ橋”がこの程完成した。歩行...(続きを読む)
5月31日号
田畑夫妻がアートヴィレッジに制作
藤野の良さを知ってもらうと同時にガーデニングファンを増やすことを目的としたモデルガーデン「とうじゅの庭〜石畳とローズのアンティークガーデン」が、ふじ...(続きを読む)
5月31日号
白井源三さんが写真集を出版
緑区三ヶ木在住の写真家である白井源三さんがこの程、北丹沢(裏丹沢)周辺の四季を撮影した写真集「北丹沢讃歌〜我心の山」を出版した。...(続きを読む)
5月31日号
支援金の返礼 相原公民館に
相模原市立相原公民館(戸塚厚生館長)では現在、東日本大震災の被災地である岩手県大船渡市三陸町にある吉浜公民館(東堅市館長)から寄贈された文集を、館内...(続きを読む)
5月24日号
三菱重工ダイナボアーズ
27日(日)にはファンイベントも
地元ラグビーチームの三菱重工相模原ダイナボアーズは今月26日(土)、神奈川県社会人選手権決勝・栗田工業戦に臨む。12時キックオフ、会場は三菱重工相模...(続きを読む)
5月24日号
さがみ縦貫道 インターの名称決定
国土交通省と中日本高速道路(株)が、現在建設を進めている圏央道(首都圏中央連絡自動車道)。その一部を形成する「さがみ縦貫道路」のインターチェンジの名...(続きを読む)
5月24日号
梅澤木材絵画コンクール授賞式
「桧香の家」でお馴染みの梅澤木材(株)(梅澤義成社長)で5月1日、春休みに開催された絵画コンクール授賞式が行われた。...(続きを読む)
5月24日号
安全確保へ市内初の試み
全国で子どもが巻き込まれる事故が相次ぐ中、市教育委員会は4月から、田名塩田方面から夢の丘小学校(南区当麻)へと続く児童の通学路1カ所で、民間警備員に...(続きを読む)
5月24日号
5/31〜
市内在住者を中心とした愛好家の集まり「相風さつき会」(岩佐衛会長)による、さつき盆栽展示会が今月31日(木)〜来月2日(土)まで、相模原市立あじさい...(続きを読む)
5月24日号
小田急ホテルセンチュリー相模大野を運営する株式会社小田急リゾーツ(南区相模大野)ではこのほど、特急車両「ロマンスカー」と一緒に婚礼写真を撮影できる記...(続きを読む)
5月24日号
男性の着物文化の普及に取り組む
緑区二本松在住 32歳
「着物は世界に誇れる日本文化です」 ○…「着物は日本人が誇れる伝統文化です。色彩や形など芸...(続きを読む)
5月24日号
水野かおるさんと小島和浩さん
公益社団法人津久井青年会議所(JC)に新たに2人が入会。先月城山公民館で認証式が行われた。 入会したのは水野かおるさ...(続きを読む)
5月24日号
全国の地方議員ら110名が参加し、大阪都構想などの大都市制度を考えるシンポジウムがこのほど、横浜市にて開催された。主催は阿部善博・相模原市議会議員が...(続きを読む)
5月24日号
この夏、我が家で発電してみませんか?
「今夏の電力事情はひっ迫するのでは」と、TVなどで報道されているが、自己対策はどうしていますか。 電気屋等では現在、...(続きを読む)
5月17日号
2019年4月18日号