「共に生きる」が当たり前に 社会
やまゆり園事件から3年
障害者施設「津久井やまゆり園」の殺傷事件が発生から今年で3年になる。同園は事件が起きた緑区千木良の施設から、2017年4月に横浜市港南区の芹が谷に仮移転。事件...(続きを読む)
4月25日号
やまゆり園事件から3年
障害者施設「津久井やまゆり園」の殺傷事件が発生から今年で3年になる。同園は事件が起きた緑区千木良の施設から、2017年4月に横浜市港南区の芹が谷に仮移転。事件...(続きを読む)
4月25日号
加山市長退任式
加山俊夫市長の任期満了に伴う退任式が4月19日、市役所で行われた。 加山氏は1963年に市に入庁。2007年4月の市長選で初当選して3...(続きを読む)
4月25日号
緑区少年野球春季大会
津久井地域の子どもたちが待ち望んだ球春到来。「2019年度イノウエ杯兼第38回相模原市緑区少年野球春季大会」がこのほど幕を開けた。津久井の野球キッズが、5月1...(続きを読む)
4月25日号
お待たせしました
島村ファームは、待望の野菜苗の販売を開始した。市内外からプロの農家がまとめ買いに訪れるこの苗は「品質が良く、丈夫で実りが良く、失敗しない」と好評だ。ナス、トマ...(続きを読む)
4月25日号
4月28日 音楽会で初披露
「ふれあいの館音楽会」が4月28日(日)、鳥居原ふれあいの館(鳥屋)野外ステージで開催される。主催は子田音楽工房。そこで、「相模の寝姿観音」を歌った曲『心深く...(続きを読む)
4月25日号
パンパティが5月12日に挑戦
城山の超人気パン屋『パン・パティこむぎのはなし』(川尻1556の4)は5月12日(日)、「カレーパン」の1日販売個数の世界記録に挑戦する。...(続きを読む)
4月25日号
”さつま苗”も好評販売中
こだわりの野菜苗が大好評だ。種類豊富で毎年大人気のこの苗は、露地栽培で良く育つと口コミで伝わり大勢の客が同店に訪れている。食味の良いウイルスフリーのさつまいも...(続きを読む)
4月25日号
5月12日 川尻八幡宮で
城山町祭囃子連絡協議会(佐藤真佐昭会長、会員677人)主催の「城山町囃子の集い」が5月12日(日)、午前11時から午後3時、川尻八幡宮参集殿前で開催される。...(続きを読む)
4月25日号
7月6日から
協同病院で無料勉強会
相模原協同病院(高野靖悟病院長)が主催する「小児アレルギー教室」が7月6日(土)からスタートする。同院では5月13日(月)から参加を受付ける。...(続きを読む)
4月25日号
相模原あじさいLC
相模原あじさいライオンズクラブ(丸山珠臣会長)は4月6日、献血の呼びかけと、盲導犬育成支援の募金活動をいずれも橋本駅の構内で行った。...(続きを読む)
4月25日号
女性28人で「新しい風を」
相模原市内13番目のロータリークラブ(以下RC)、「相模原かめりあRC」(白幡裕子会長)が発足し、4月14日に南区の小田急ホテルセンチュリー相模大野で加盟認証...(続きを読む)
4月25日号
相模原市
大学生と市職員が考案
相模原市は、「出生」という人生の第一歩をお祝いするため、市オリジナルの出生届を作成した。婚姻届などは過去に作成したことはあるが、出生届は初の試みとなる。...(続きを読む)
4月25日号
市内で支援の輪
肺動脈性肺高血圧症という希少の難病を患い、米国での肺移植手術が必要な県立相模原高校2年生の田村真子さんへの支援の輪が市内で広がっている。...(続きを読む)
4月25日号
大規模運動の本質に迫る
ベトナム戦争中の1972年に相模原・横浜で展開された、いわゆる「戦車闘争」をテーマにしたドキュメンタリー映画が現在、市内の映画会社・リトルバードが中心となって...(続きを読む)
4月25日号
4月29日 三ヶ木クラブ
三ヶ木地区で毎年、地域住民の楽しみとなっている「津久井中央地区春祭り敬老会」が4月29日(月・祝)、三ヶ木クラブ広場(三ヶ木932)で開催される。主催は津久井...(続きを読む)
4月25日号
コカリナ愛好家
焼失後の交流から音楽祭
青根の子どもたちに癒しの音色と木のぬくもりを―。来年4月、青野原小学校と統合し廃校となる青根小学校の児童に「コカリナで元気を届けたい」と、青根コカリナアンサン...(続きを読む)
4月25日号
18日 あじさい会館
認知症当事者を専用アプリを通じて見守る取り組み「相模原市民みまもりあいプロジェクト」の導入を前に、あじさい会館で4月18日(木)、事業説明発表会が開催される。...(続きを読む)
4月18日号
青年工業経営研究会
市青年工業経営研究会(青工研)が4月10日、40周年を記念した祝賀会を市立産業会館で開いた。 新会長となった星工業(株)の田中裕二社長...(続きを読む)
4月18日号
JC主催 冨永愛さん来場
公益社団法人相模原青年会議所(相模原JC)主催のイベント「4月第一例会 Come On リニアで相模原」が4月21日(日)、アリオ橋本のグランドガーデンで開催...(続きを読む)
4月18日号
27日 杜のホールで催し
童謡・唱歌を歌い継ぐ催し「みんなで歌おうイン相模原」が4月27日(土)、杜のホールはしもとで開催される。午後2時開始。 日本の文化や情...(続きを読む)
4月18日号
緑のカーテンの作り方教えます
明後日20日(土)から待望のこだわりの野菜苗の販売を開始する。種類豊富で大人気のこの苗は露地栽培で良く育つと評判。さらに、連作障害に強い接ぎ苗も種類豊富に揃え...(続きを読む)
4月18日号
読者プレゼント
5月2日 相模原市民会館で
桂文珍と柳家花緑、林家三平、東西人気落語家3人が爆笑名人芸を披露する「新元号記念 特撰東西落語競演会」が5月2日(木)、相模原市民会館で開催される。...(続きを読む)
4月18日号
27日 ヒーローショーも
労働者とその家族が集うことで結束を深めることを目的とした第90回「相模原地域メーデー」が4月27日(土)に開催される。相模大野中央公園(南区)で、午前10時3...(続きを読む)
4月18日号
今年の4月に、橋本駅前から、橋本台4の2の1へ移転した県立相原高校(高瀬博昭校長)の入学式が、4月9日に行われた。 晴れの日を祝うよう...(続きを読む)
4月18日号
2019年4月18日号
2021年2月25日号