ブルーベリー
甘〜い果実が鈴なり
入園・試食無料 摘み取り100グラム200円
吉野の『よしのブルーベリー農園』では、有機・無農薬で育った新鮮な完熟ブルーベリーの摘み取りを受付けている。 眼下に相模湖を望む雄大な自...(続きを読む)
6月25日号
問題意識の周知に起因
2019年度の児童虐待などの相談状況がこのほど市から発表され、虐待が疑われる児童数が前年度と比較して増加していることがわかった。 受理...(続きを読む)
6月25日号
市消防 昨年の台風が教訓
市消防局は5月26日に、「土砂風水害資材対応訓練」をフジノロック採石場(牧野)で実施した。今回は相模原消防署と津久井消防署の合同訓練で行い、それぞれ...(続きを読む)
6月25日号
事務用品協同組合が市に
市内の文具販売店12社で構成される相模原事務用品協同組合(浦上裕生代表理事)は6月12日、新型コロナウイルス対策として、飛沫感染防止用のアクリルボード30セッ...(続きを読む)
6月25日号
県内保全・保安表彰
県央地域県政総合センターは6月18日、「県環境保全功労者・工業保安功労者県央地域県政総合センター所長表彰」(8団体、8個人)の受賞者を発表した。大気...(続きを読む)
6月25日号
2020開幕インタビュー
三浦文丈監督かく戦う
待望の開幕―。6月27日(土)に相模原ギオンスタジアム(南区下溝)で今季初戦を迎えるSC相模原。J2昇格へ向けた戦いのステージを前に、本紙では三浦文...(続きを読む)
6月25日号
インタビュー
キャプテン 富澤清太郎選手
昨シーズン加入早々にキャプテンを任され、2季目もキャプテンとして臨む富澤清太郎選手。SC相模原は、あさっての開幕初戦を控え、1カ月前の5月26日から...(続きを読む)
6月25日号
橋本台にある日本濾過器株式会社(中山裕規代表取締役社長)の佐藤直樹さんは6月12日、市危機管理局を訪問し、ウレタン素材のマスク22000枚を寄付した...(続きを読む)
6月25日号
6月補正一般会計
キャッシュバックも可決
相模原市議会は6月19日、6月定例会議を開催し、新型コロナウイルス感染症の影響で子育て負担の増加や収入の減少を迫られたひとり親世帯に対する臨時給付金の支給、住...(続きを読む)
6月25日号
特別定額給付金
オンライン申請分はほぼ完了
相模原市は6月17日、給付対象者1人につき10万円を給付する「特別定額給付金」の市内の給付状況を発表した。 発表によ...(続きを読む)
6月25日号
サッカーJ3
コロナ禍経て開幕へ
新型コロナウイルスの影響により、延期されていたサッカーJ3の開幕カードが6月15日に発表された。相模原市をホームタウンとするSC相模原の初戦は明後日27日...(続きを読む)
6月25日号
男性で初めて第14代相模原市観光親善大使を務める
中央区淵野辺在住 19歳
「72万人、全員に会いたい」 ○…男性初の観光親善大使に就任。選考では「相模原愛」を語り、...(続きを読む)
6月18日号
市議会 賛成総員で
市議会定例会6月定例会議が6月4日に開かれ、議員提出議案として提案された「新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、市民の生活と地域経済を守るための対...(続きを読む)
6月18日号
サーティーフォー交通
サーティーフォー交通(唐橋和男社長)は8日、乗務員が買い物や医療機関の代行や付き添い、冠婚葬祭への同行などの生活支援を行う「サポートタクシー事業」を開始した。...(続きを読む)
6月18日号
津久井商工会女性部ら
津久井商工会女性部(甘利ますみ部長)と津久井地域農業士会根小屋圃場担当の石井好一さんは6月14日、根小屋にある有休農地を活用した畑で、津久井在来大豆...(続きを読む)
6月18日号
市民に理解呼びかけ
相模原市消防局は新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言解除後も、感染防止対策を徹底して継続していくことを明らかにした。 同局は2...(続きを読む)
6月18日号
ウイッツがマスク寄贈
マンション・ビル管理などを手がけるウイッツグループホールディングス(柴田正隆社長・中央区)が9日、市役所を訪れマスクを寄贈した。 寄贈...(続きを読む)
6月18日号
相模原野菜生産俱楽部
市内の農家で構成される相模原野菜生産倶楽部(和泉大樹代表)は、新型コロナウイルス感染症の影響でアルバイトが休業するなどして経済状況が悪化した若者に対する食糧支...(続きを読む)
6月18日号
中谷潤人選手
階級上の選手と実戦練習
大島在住で、ボクシングWBO世界フライ級3位の中谷潤人選手(22)が6月12日、所属するM.Tジム(西橋本)で実戦練習を行った。 中谷...(続きを読む)
6月18日号
市内子育て支援
子ども服 コロナ困窮家庭へ
「コロナで従来通りのイベントができないのなら、やり方を変えてみよう――」。 市内の子育て世帯への情報発信を行うサイト...(続きを読む)
6月18日号
ふれあい科学館に新水槽
相模川の自然を楽しみながら学べる、相模川ふれあい科学館(中央区)にこのほど、新スポット「水上散歩水槽」が誕生した。相模川の水源をイメージして造られた...(続きを読む)
6月18日号
相原高校で雌牛生まれる
県内でも珍しい畜産科学科のある相原高校(橋本台)で6月5日、雌牛の「コウメ」が生まれた。 同校はリニア中央新幹線の新...(続きを読む)
6月18日号
「9月30日までに申請を」
相模原市は新型コロナ感染症の支援策として、妊婦特別給付金3万円を支給している。対象者は4月7日から5月25日の期間中に妊娠していた人で支給には申請が...(続きを読む)
6月18日号
|
<PR>
2019年4月18日号