医療レポート
医師と患者、二人三脚で臨む循環器治療
急性疾患にも常時対応できる体制を強化
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟病院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
6月25日号
医療レポート
急性疾患にも常時対応できる体制を強化
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟病院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
6月25日号
市が表示証交付
相模原市は、市内の49の事業所を「消防団協力事業所」と認定し、17日に同事業所表示証の交付式を消防指令センター(中央区中央)で開催した。...(続きを読む)
6月25日号
7月1日〜
投票者に抽選で豪華賞品も
相模原市内で小売業・飲食店、サービス業を営む店舗(大型店・チェーン店及び過去の大賞受賞店舗を除く)の中から、個性的かつ魅力的で、消費者に支持されている店舗を表...(続きを読む)
6月25日号
親父バンドがコンサート
地元在住・在勤の”親父たち”で結成されるエレキインストバンド「ザ・ブルーサウンズ」が18回目となる定期チャリティーコンサートを6月6日、サン・エールさがみはら...(続きを読む)
6月25日号
「新区画を特別価格でご案内いたします」
天平年間(西暦729〜748年)に行基菩薩によって創建されたと伝えられている金剛山観音院普門寺。約1200年の間、多くの人々に法灯が守られ続け、現在も近隣の人...(続きを読む)
6月25日号
古淵の大型ビジョン活用
今年3月に防災をテーマに学生が制作した30秒の動画が6月28日(日)、イトーヨーカドー古淵店(南区)の大型ビジョンで初めて配信される。当日は、市防災週間の普及...(続きを読む)
6月25日号
全日本モトクロス 小方選手
自然を生かした未舗装のコースで行われるオートバイ競技の一つ、モトクロス。その日本最高峰「全日本モトクロス選手権」シリーズの第4戦が6日、7日に宮城県で行われ、...(続きを読む)
6月25日号
愛の素主催 慈善コン
虐待被害や貧困に悩むカンボジアの子どもに教育や経済的支援活動を行う・AINOMOTO(愛の素/北原啓子代表)主催のチャリティーコンサートが7月4日(土)、まあ...(続きを読む)
6月25日号
トレランで「絆」深める
第6回さがみ風っ子トレイルランニングが5月31日、城山湖周辺で開催され、約800人のランナーが自然豊かな景観が広がるコースを力走した。...(続きを読む)
6月25日号
青根地区
地域拠点施設として期待
相模原市は11日、現在離れた場所にある津久井消防署青根出張所、緑区役所青根出張所、青根公民館を一つにまとめた複合施設として建設・整備する計画を市議会に提出した...(続きを読む)
6月25日号
市職員の期末・勤勉手当
相模原市は12日、2015年度6月の市職員の期末・勤勉手当(夏のボーナス)を発表した。 総支給額は35億9154万円...(続きを読む)
6月25日号
緑区SFF 応募作品の募集開始
緑区魅力づくり事業実行委員会(小林滿委員長)は今年も「緑区ショートフィルムフェスティバル」の開催を決定し、参加作品の募集を開始した。...(続きを読む)
6月25日号
夏本番に向けてカラダの最終調整を
お試し1回3240円・2回5400円
「夏までにぽっこりお腹や下半身太りを何とかしたい」「理想のボディで夏を迎えたい」という方は、長年地域に密着の隠れ家サロン『アイズ』へ。家族間や友人からの紹介が...(続きを読む)
6月18日号
銀行員に感謝状贈呈
振り込め詐欺の被害を未然に防止したとして、相模原北警察署(川瀨伸二署長)は、みずほ銀行橋本支店(中藤(なかとう)順也支店長)の根来(ねごろ)愛さん、...(続きを読む)
6月18日号
プレミアム付商品券
限定2万世帯、6月26日締切
市内経済の活性化と、地域住民生活等の緊急支援を目的に発行される「プレミアム付はやぶさの故郷さがみはら商品券」。7月25日(土)の一斉発売に先立ち、2万世帯の市...(続きを読む)
6月18日号
三井・中野地区
約300人、避難経路を確認
相模原市は7日、市内では初めての試みとなる土砂災害対策訓練を実施した。神奈川県から土砂災害警戒区域の指定を受けている三井・中野地区を対象に、土砂災害ハザードマ...(続きを読む)
6月18日号
26・27日 ベジたべーな
JA相模原市が運営する農産物直売所「ベジたべーな」(中央区青葉3の1の1)で6月26日(金)と27日(土)の2日間、毎月恒例の特別イベントが開催される。...(続きを読む)
6月18日号
2019年4月18日号
2021年2月25日号