春の祭典 今年も盛大に 文化
パレードで幕開け
相模原市の春の名物イベント「第44回相模原市民桜まつり」が4月1日(土)・2日(日)、市役所さくら通りなどを会場に開催される。今年も市内で活動する各種団体によ...(続きを読む)
3月30日号
パレードで幕開け
相模原市の春の名物イベント「第44回相模原市民桜まつり」が4月1日(土)・2日(日)、市役所さくら通りなどを会場に開催される。今年も市内で活動する各種団体によ...(続きを読む)
3月30日号
3月30日(木)から4月23日(日)まで 限定販売
新鮮なネタと満足のボリュームで、食卓に笑顔を届ける人気の地元持ち帰り寿司店『御用寿司』(田名店・南門店・中津店)に春の恒例メニュー「桜スペシャル」が登場した。...(続きを読む)
3月30日号
片山さんは終身名誉大使
地域の魅力を市内外にPRする相模原市観光親善大使の委嘱式が3月15日、市役所で行われ、親善大使3人と、このほど市終身名誉観光親善大使に就任した元レー...(続きを読む)
3月30日号
ヨーカドー食品売場が充実
アリオ橋本(大山町)のイトーヨーカドー橋本店1階食品売場が、3月24日にリニューアルオープンした。 近年高まっている”即食”(ほぼ調理...(続きを読む)
3月30日号
好評です 創業5周年記念プラン
追加費用なし 日延べ時も追加料不要
故人、家族の意思を尊重した多様な葬儀プランが選ばれ、1000件以上の実績を持つ創業5周年の『かなふく』こと(株)神奈川福祉葬祭は現在、豪華生花付のオリジナル祭...(続きを読む)
3月30日号
桜の季節ならではの「桜鯛と春の山菜鍋コース」をご用意
八王子駅から車で約10分。のれんをくぐればそこは江戸。桜に彩られた情緒あふれる和空間で、こだわりのとうふ料理が味わえるとうふ屋うかいでは卒業、入学をはじめ就職...(続きを読む)
3月30日号
中村電機が5年続けて寄付
「山間部に通う子どもたちが安心して通学できるように」と今年度も、熊が出没する可能性の高い地域にある区内7小学校の新入生に、カラフルな電線を再利用して手作りされ...(続きを読む)
3月30日号
窓口を一元化 各区に設置
妊娠期から産後、子育て・保育までの総合的な支援を行う「子育て支援センター」が、4月から各区に設置される。これまで市のこども家庭相談課と保健センターが担っていた...(続きを読む)
3月30日号
4月4日 サン・エール
ペンキやハケ、スポンジなどを使って、デザインとしてサビやキズを表現する人気の塗装方法「エイジングペイント」のセミナーが4月4日(火)、サン・エールさがみはら(...(続きを読む)
3月30日号
青根小学校
「励まされ、子どもら成長」
昨年4月3日に発生した火災により、県内最古の木造校舎が全焼した青根小学校(須藤ゆかり校長)の卒業証書授与式が、3月22日に行われた。学び舎の焼失から1年。同校...(続きを読む)
3月30日号
不動産売買から家づくりまでを行う総合不動産会社「(株)サーティーフォー」。 同社が手掛ける人気条件付き新築住宅「セドナシリーズ」は、今...(続きを読む)
3月23日号
成年後見・遺言・相続・葬祭事務
4月1日(土)ソレイユさがみ
「夫(妻)も子どももいないので心配」「甥・姪には迷惑をかけたくない」。”おひとり様””おふたり様”と言われる一人暮らしの高齢者や、夫婦二人だけの高齢者にとって...(続きを読む)
3月23日号
女性会初
相模原商工会議所女性会(本間セツ会長)が初主催したチャリティーゴルフ大会が6日、津久井湖ゴルフ倶楽部で開催された。123人が参加。収益・協賛金30万円は市内の...(続きを読む)
3月23日号
ゆうちょ銀行で強盗訓練
ゆうちょ銀行橋本店(西橋本/原田隆志店長)で3月3日、強盗模擬訓練が行われた。強盗に押し入られた時に速やかに通報し、事情聴取に対し相手の身体的特徴などをしっか...(続きを読む)
3月23日号
根小屋地区乗合タクシー
根小屋地区を走る乗合タクシーの名称が、公募により「くっしー号」に決定した。この愛称は4月以降、車両への掲示やパンフレットなどを活用して周知。今後の利...(続きを読む)
3月23日号
橋本公民館で開いている無料学習塾「相模原みのり塾」の代表を務める
中央区星が丘在住 48歳
未来は子供が担うのだから 〇…「どんな環境の子どもにも学習の機会があるべき」。そんな思いで昨年5月、無料の学習塾を立ち上げ...(続きを読む)
3月23日号
民間主導で初の意見交換
津久井地域の、特に農業従事者にとって死活問題の一つとなっている鳥獣被害。津久井4商工会からなる津久井地域商工会連絡協議会は3月7日、民間主導による「鳥獣被害に...(続きを読む)
3月23日号
相模原市ファミサポ
市「利用促進の一助に」
相模原市では、地域において育児の手助けを受けたい人(利用会員)と行いたい人(援助会員)を結び付け、相互に援助する有償事業「相模原市ファミリーサポートセンター」...(続きを読む)
3月23日号
津久井湖記念館フォトコン
津久井湖協会が主催する「平成28年度第5回津久井湖記念館フォトコンテスト」の審査がこの程行われ、入選作品が決定した。作品は昨年を上回る47人から総数...(続きを読む)
3月23日号
2019年4月18日号